メッテルニヒ―危機と混迷を乗り切った保守政治家 [単行本]

販売休止中です

    • メッテルニヒ―危機と混迷を乗り切った保守政治家 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001501984

メッテルニヒ―危機と混迷を乗り切った保守政治家 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2009/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

メッテルニヒ―危機と混迷を乗り切った保守政治家 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ナポレオンを打倒し、華麗なウィーン会議の成功から、革命による追放・亡命・流浪まで。革命とナショナリズムに立ち向かった名宰相。ナポレオンをはじめとする好敵手たち―アレクサンドル、タレイラン、カッスルリー、ウエリントン、バーク、ゲーテ、ディズレーリ、マルクス…との「死闘」「策略」「友情」の数々。ハプスブルク三部作『エリザベート』『マリー・ルイーゼ』完結。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 春の嵐―擡頭と忍耐(ラインの子とフランス革命
    家の没落とウィーンでの結婚 ほか)
    第2部 夏の大祭―戦略と交渉(ナポレオンとの交流
    ロシア遠征の敗北 ほか)
    第3部 落葉の秋―全盛から衰退(イタリアの視察と不安
    ドイツの若者と市民 ほか)
    第4部 吹雪の厳冬―亡命から最期(ドイツ関税同盟のショック
    妻たちと女たち ほか)
  • 出版社からのコメント

    宿敵ナポレオンを打倒。「ウィーン会議」で、「勢力均衡」の平和を確立し、後のEUの基盤を創ったメッテルニヒの愛と智恵と策略の全てを描く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塚本 哲也(ツカモト テツヤ)
    1929(昭和4)年、群馬県に生れる。東大経済学部卒。毎日新聞ウィーン支局長、プラハ支局長、ボン支局長、論説委員、防衛大学校図書館長・教授、東洋英和女学院大学学長などをへて、現在、東洋英和女学院大学名誉教授、作家。オーストリア共和国文化功労勲章、オーストリア共和国有功大栄誉銀章を受章。また毎日新聞連載「学者の森」(共同執筆)で日本新聞協会賞を受賞。著書に『ガンと戦った昭和史―塚本憲甫と医師たち』(第8回講談社ノンフィクション賞受賞)『エリザベート ハプスブルク家最後の皇女』(第24回大宅賞受賞)などがある

メッテルニヒ―危機と混迷を乗り切った保守政治家 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:塚本 哲也(著)
発行年月日:2009/11/15
ISBN-10:4163719202
ISBN-13:9784163719207
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:411ページ
縦:22cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 メッテルニヒ―危機と混迷を乗り切った保守政治家 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!