崩壊させない学級経営の勘どころ―シュタイナー教育思想に学ぶ教育実践論 [単行本]

販売休止中です

    • 崩壊させない学級経営の勘どころ―シュタイナー教育思想に学ぶ教育実践論 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001502434

崩壊させない学級経営の勘どころ―シュタイナー教育思想に学ぶ教育実践論 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2004/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

崩壊させない学級経営の勘どころ―シュタイナー教育思想に学ぶ教育実践論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもの本性を善とする認識、そこから確かな教育は始まる。「学級崩壊」の経験を基に実践的な学級経営の方法論を具体的に記述。子どもの心にせまる教育実践論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    勘どころ1 学級経営に臨む基本姿勢(子ども一人ひとりを心から尊い存在と受け止めているか
    子どもに向かう際の教師の感情のあり方 ほか)
    勘どころ2 学級経営の基本的方法(学級指導のあり方
    保護者との連携)
    勘どころ3 担任の教科指導のあり方が学級経営を左右する(子どもは授業でも、教師の人格に触れたがっている
    授業で配慮すべきこと ほか)
    勘どころ4 問題を持つ生徒の指導のあり方(問題行動に対する一般的(学級全体での)指導の重要性
    個別指導で心得るべきこと ほか)
    勘どころ5 担任相互の連携の大切さ(学年体制の問題
    規律の小さな崩れを見過ごさない、その指導上の意義の確認を! ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大阪 隆夫(オオサカ タカオ)
    1941年、福井県福井市に生まれる。横浜国立大学教育学部(哲学・倫理科)卒。横浜市立中学校四校に勤務。日本道徳教育学会会員として、また「清哲会」(現「生き方を探究する会」)の会員として道徳教育を研究。現在、生き方を探究する会会長。日本道徳教育学会会員。日本生徒指導学会会員。アガトスの会会員。シュタイナー教育を研究。各種学習会やサークル等でシュタイナー教育を講義。ネット上の教育相談室で相談員として活動

崩壊させない学級経営の勘どころ―シュタイナー教育思想に学ぶ教育実践論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:大阪 隆夫(著)
発行年月日:2004/02/25
ISBN-10:4336046220
ISBN-13:9784336046222
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:245ページ
縦:20cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 崩壊させない学級経営の勘どころ―シュタイナー教育思想に学ぶ教育実践論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!