股旅新八景(長谷川伸傑作選) [単行本]
    • 股旅新八景(長谷川伸傑作選) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001502499

股旅新八景(長谷川伸傑作選) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2008/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

股旅新八景(長谷川伸傑作選) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    縞の合羽に三度笠、軒下三寸借り受けての仁義旅―渡世人の意地と哀歓を鮮やかに描く股旅小説の決定版!短篇集「股旅新八景」に傑作中篇「人斬り伊太郎」を合わせた全九篇を収録。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    八丁浜太郎
    頼まれ多九蔵
    旅の馬鹿安
    小枕の伝八
    八郎兵衛狐
    獄門お蝶
    髯題目の政
    三ツ角段平
    人斬り伊太郎
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 伸(ハセガワ シン)
    1884‐1963。横浜生まれ。小学校を中退し、土木請負業の現場小僧や鳶人足など職を転々とし辛酸をなめる。二十歳のとき横浜新聞社に入社、都新聞に転じ、かたわら創作を開始。菊池寛に認められ「夜もすがら検校」によって文壇の地位を築く。昭和3年に発表した「沓掛時次郎」で、いわゆる“股旅”ものの流行作家となる。代表作「瞼の母」「一本刀土俵入」「関の弥太ッぺ」などは今に至るまで繰り返し上演・映画化されている。長篇『荒木又右衛門』(昭和11年)以降、史伝物にも筆を進め、『日本捕虜志』『日本敵討ち異相』などの傑作を発表した。「二六日会」「新鷹会」といった勉強会を自宅で開いて、大衆作家の育成に尽力し、ここから村上元三、山手樹一郎、山岡荘八、池波正太郎、平岩弓枝らが育った

股旅新八景(長谷川伸傑作選) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:長谷川 伸(著)
発行年月日:2008/07/15
ISBN-10:4336050244
ISBN-13:9784336050243
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:376ページ
縦:19cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 股旅新八景(長谷川伸傑作選) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!