日記文学と『枕草子』の探究(稲賀敬二コレクション〈6〉) [全集叢書]
    • 日記文学と『枕草子』の探究(稲賀敬二コレクション〈6〉) [全集叢書]

    • ¥12,100363 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001502540

日記文学と『枕草子』の探究(稲賀敬二コレクション〈6〉) [全集叢書]

価格:¥12,100(税込)
ゴールドポイント:363 ゴールドポイント(3%還元)(¥363相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2008/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日記文学と『枕草子』の探究(稲賀敬二コレクション〈6〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 王朝日記文学への視界(日記と和歌
    母と子の絆―『蜻蛉日記』の作者と道綱 ほか)
    第2部 『枕草子』と周辺資料(『枕草子』概説―日記実録的章段の読み方
    『枕草子』解題 ほか)
    第3部 説話とその展開(中世数奇者の「知」と現実―「漢竹の笛」の彼方
    「執」と「数奇」との間 ほか)
    第4部 学問領域の展望(国文学時評 中古文学
    昭和三十七年度国語国文学界の展望 中古文学 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲賀 敬二(イナガ ケイジ)
    昭和3年3月20日、関東州旅順市に生まれる。(本籍鳥取県境港市)昭和22年、広島高等学校文科甲類卒業。昭和25年、東京大学文学部文学科卒業。昭和29年、東京大学大学院特別研究生(国語国文学専攻)退学。昭和31年、立教大学一般教育部講師。広島大学文学部講師。昭和35年、文部省在外研究員(米合衆国ミシガン大学)。昭和36年、広島大学文学部助教授。昭和39年、広島大学大学院文学研究科博士課程担当。昭和45年、広島大学文学部教授。昭和55年、広島大学大学教育研究センター長。昭和61年、広島大学消費生活協同組合常務理事。昭和62年、広島大学評議員。昭和63年、広島大学文学部長、大学院文学研究科長。平成2年、放送大学客員教授、広島ビデオ学習センター準備室長。平成2年、広島大学名誉教授。平成2年、放送大学広島ビデオ学習センター長。平成5年、安田女子大学文学部教授。平成6年、安田女子大学学長補佐。安田女子大学大学院文学研究科日本語学文学専攻長。平成6年、安田女子大学言語文化研究所長。平成13年、安田女子大学退職。平成13年4月11日、広島市西区の自宅で死去(享年七十三歳)

日記文学と『枕草子』の探究(稲賀敬二コレクション〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:稲賀 敬二(著)/妹尾 好信(編)/竹村 信治(解説)
発行年月日:2008/02/29
ISBN-10:4305600765
ISBN-13:9784305600769
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:514ページ
縦:22cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 日記文学と『枕草子』の探究(稲賀敬二コレクション〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!