動乱の中国にキリストの愛をたずさえて―義和団事件の渦中を生きた宣教師夫妻 [単行本]

販売休止中です

    • 動乱の中国にキリストの愛をたずさえて―義和団事件の渦中を生きた宣教師夫妻 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001502706

動乱の中国にキリストの愛をたずさえて―義和団事件の渦中を生きた宣教師夫妻 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:いのちのことば社
販売開始日: 2008/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

動乱の中国にキリストの愛をたずさえて―義和団事件の渦中を生きた宣教師夫妻 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西洋諸国への敵意に満ちた中国で数々の困難にも屈せず、主の召しに忠実であり続けた宣教師夫妻。その冒険と忍耐のたぐいまれなる物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ルーツ
    義和団
    収穫
    祈り
    果実
    盗賊
    飢餓
    殉教者
    受洗!
    遺産
    中国人の回心物語
    補遺―古い牧師館
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フォートシス,ステファン(フォートシス,ステファン)
    タルボット神学校(カリフォルニア)で宗教教育を専攻し、神学博士号を取得。ウエスタン神学校、トリニティ国際大学で教鞭を執る。現在、妻と3人の子どもとともに、フロリダ在住

    リード,メアリ・グラハム(リード,メアリグラハム)
    ジミー・グラハム2世の孫で、ジミー・グラハム3世の娘。子ども時代の大部分は中国で過ごした。夫ジョンとともに36年間、日本で宣教し、現在はアーカンサス州リトル・ロックの高齢者施設で暮らしている

    伊藤 肇(イトウ ハジメ)
    英日翻訳家。1960年、東京に生まれる。1987年、早稲田大学大学院修了

動乱の中国にキリストの愛をたずさえて―義和団事件の渦中を生きた宣教師夫妻 の商品スペック

商品仕様
出版社名:いのちのことば社
著者名:ステファン フォートシス(著)/メアリ・グラハム リード(著)/伊藤 肇(訳)
発行年月日:2008/11/20
ISBN-10:4264027071
ISBN-13:9784264027072
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:キリスト教
ページ数:366ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Boxers and Bandits〈Billy Graham Evangelistic Association〉
他のいのちのことば社の書籍を探す

    いのちのことば社 動乱の中国にキリストの愛をたずさえて―義和団事件の渦中を生きた宣教師夫妻 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!