概念化と意味の世界―認知意味論のアプローチ(講座 認知言語学のフロンティア〈3〉) [全集叢書]
    • 概念化と意味の世界―認知意味論のアプローチ(講座 認知言語学のフロンティア〈3〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001503182

概念化と意味の世界―認知意味論のアプローチ(講座 認知言語学のフロンティア〈3〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:研究社
販売開始日: 2008/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

概念化と意味の世界―認知意味論のアプローチ(講座 認知言語学のフロンティア〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本巻では、ことばの感性的・身体的側面にかかわる能力、さらにはこの種の能力を含むより包括的な認知能力を基盤とする言語現象を、認知意味論の観点から解説する。メタファー、メトニミー、イメージスキーマ変換、参照点構造、主体化、意味拡張、スキャニングなど、これまでの形式・構造を中心とする言語研究では扱われていない言語現象を広範に取り上げ、体系的に解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 認知言語学と意味論の史的展開(伝統的な意味研究
    構造主義と生成文法の意味論
    認知意味論)
    第2章 認知意味論の基本的概念(経験基盤主義の意味論
    意味の分化とカテゴリー化
    図/地とパースペクティヴ
    生態心理学から見た意味研究
    感性の意味論)
    第3章 言葉の創造性と意味拡張(言葉の創造性と認知的動機づけ
    言葉の創造性
    主体化
    文法化と意味拡張)
    第4章 認知意味論の新展開(概念化に基づく意味分析
    フレーム意味論に基づく意味分析)
    第5章 一般的展望(意味の根源と認知言語学のアプローチ
    意味研究の身体論的パースペクティヴ
    認知意味論の今後の展開と方向性)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山梨 正明(ヤマナシ マサアキ)
    1948年、静岡県生まれ。1975年ミシガン大学大学院博士課程修了。Ph.D.。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科(言語科学講座)教授

    深田 智(フカダ チエ)
    1970年、静岡県生まれ。1998年京都大学人間・環境学研究科博士課程修了。Ph.D.。現在、聖トマス大学人間文化共生学部(人間発達科学科)准教授

    仲本 康一郎(ナカモト コウイチロウ)
    1968年、広島県生まれ。2005年京都大学人間・環境学研究科博士課程修了。Ph.D.。現在、山梨大学留学生センター(教育人間科学部国語教育講座兼任)准教授

概念化と意味の世界―認知意味論のアプローチ(講座 認知言語学のフロンティア〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:研究社
著者名:山梨 正明(編)/深田 智(著)/仲本 康一郎(著)
発行年月日:2008/05/30
ISBN-10:4327237035
ISBN-13:9784327237035
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:語学総記
ページ数:301ページ
縦:21cm
他の研究社の書籍を探す

    研究社 概念化と意味の世界―認知意味論のアプローチ(講座 認知言語学のフロンティア〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!