成熟する江戸―日本の歴史〈17〉(講談社学術文庫) [文庫]
    • 成熟する江戸―日本の歴史〈17〉(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,37542 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001503722

成熟する江戸―日本の歴史〈17〉(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,375(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2009/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

成熟する江戸―日本の歴史〈17〉(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    十八世紀、社会的成熟をとげた「江戸」。それは豪商などが君臨する上層から貧しい乞食=勧進層や芸能者が身分的周縁を形作った最下層まで、様々な階層が溶け合う小宇宙たる大都市だった。そのさまを現代に伝える絢爛絵巻の内実とは何か。また、人々の営みやネットワークとはどのようなものか。前近代の達成である成熟の諸相をミクロの視点から描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 十八世紀、通史から全体史へ(通史と全体史;十八世紀の政治過程;秩序構造―支配身分;秩序構造―民間社会;『熙代勝覧』の世界)
    第2章 社会的権力―豪商と町(「社会的権力」とは何か;超大店・三井越後屋;町と大店―京都冷泉町)
    第3章 身分的周縁―勧進と芸能(近世社会を構成する「身分的周縁」;願人坊主―僧侶か乞食か;乞胸―特異な芸能者集団)
    第4章 市場に集う人々(商人と市場社会;青物市場と薩摩芋;魚市場内部を探る)
    第5章 江戸の小宇宙(広場と境内;八世紀社会の達成と歴史の「最深宇宙像」)
  • 内容紹介

    路地裏の細密画が語る「小さな」歴史
    十八世紀、社会的成熟をとげた「江戸」。それは豪商などが君臨する上層から貧しい乞{こつ}食{じき}=勧進層や芸能者が身分的周縁を形作った最下層まで、様々な階層が溶け合う小宇宙たる大都市だった。
    そのさまを現代に伝える絢爛絵巻の内実とは何か。また、人々の営みやネットワークとはどのようなものか。前近代の達成である成熟の諸相をミクロの視点から描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 伸之(ヨシダ ノブユキ)
    1947年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は日本近世史

成熟する江戸―日本の歴史〈17〉(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:吉田 伸之(著)
発行年月日:2009/11/10
ISBN-10:4062919176
ISBN-13:9784062919173
旧版ISBN:9784062689175
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:399ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 成熟する江戸―日本の歴史〈17〉(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!