コーカサス国際関係の十字路(集英社新書) [新書]
    • コーカサス国際関係の十字路(集英社新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001504186

コーカサス国際関係の十字路(集英社新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2008/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コーカサス国際関係の十字路(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コーカサスは、ヨーロッパとアジアの分岐点であり、古代から宗教や文明の十字路に位置し、地政学的な位置や、カスピ海の石油、天然ガスなどの天然資源の存在により、利権やパイプライン建設などをめぐって大国の侵略にさらされてきた。またソ連解体や、9・11という出来事により、この地域の重要性はますます高まりつつある。だが、日本では、チェチェン紛争などを除いて認知度が低いのが現実である。本書では、今注目を集めるこの地域を、主に国際問題に注目しつつ概観する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コーカサス地域の特徴
    第2章 南コーカサスの紛争と民族問題
    第3章 北コーカサスの紛争と民族問題
    第4章 天然資源と国際問題
    第5章 コーカサス三国の抱える課題
    第6章 欧米、トルコ、イランのアプローチ
    終章 コーカサスの今後
  • 内容紹介

    国際問題、資源問題の要、コーカサス入門!
    チェチェン紛争やジャーナリスト暗殺、エネルギー問題などで注目を集めながらも、実態はほとんど知られていないコーカサス地域を、日本では第一人者として知られる著者が、わかりやすく解説する。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    廣瀬 陽子(ヒロセ ヨウコ)
    1972年、東京生まれ。静岡県立大学国際関係学部准教授。専門は国際政治・コーカサス地域研究。慶應義塾大学総合政策学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了、同博士課程単位取得退学。政策・メディア博士(慶應義塾大学)。国連大学・秋野フェローとしてアゼルバイジャン在外研究。慶應義塾大学総合政策学部専任講師、東京外国語大学大学院准教授等を歴任

コーカサス国際関係の十字路(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:廣瀬 陽子(著)
発行年月日:2008/07/22
ISBN-10:4087204529
ISBN-13:9784087204520
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:18cm
横:11cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 コーカサス国際関係の十字路(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!