モスコウィッツ博士のものづくり実験室―「心の中の商品」を作ろう! [単行本]
    • モスコウィッツ博士のものづくり実験室―「心の中の商品」を作ろう! [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001504212

モスコウィッツ博士のものづくり実験室―「心の中の商品」を作ろう! [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:英治出版
販売開始日: 2008/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モスコウィッツ博士のものづくり実験室―「心の中の商品」を作ろう! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人々を熱狂させる商品をつくる心理学的“実験スキル”を大公開!見えないニーズを探し出す「法則開発実験(RDE)」とは?米国ビジネス界で話題騒然の一冊、ついに邦訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    実験と学習の文化を生み出すRDE
    第1部 科学的アプローチで収益を生む(ヒューレット・パッカードのギアシフト
    マックスウェルハウスのコーヒー算
    おいしい製品を「呼び出す」ブラシックとプレゴの大発見
    顧客に気前よく支払ってもらう方法
    競合企業のことは当人よりも知っている)
    第2部 RDEで新しい未来を切り開く(家電製品のイノベーション
    デザインと技術を結びつける)
    第3部 未知なる宇宙へ旅立とう(マインド・ゲノミクス:顧客マインドに注目せよ
    大統領と世論を「商品」として扱う
    マーフィーの法則と株式市場への挑戦
    アジア・コーリング社:中国を視野に入れよ
    REDが導く新世界へと踏み出そう)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モスコウィッツ,ハワード(モスコウィッツ,ハワード/Moskowitz,Howard)
    1981年設立のモスコウィッツ・ジェイコブズ・インクのCEO(最高経営責任者)兼社長。著名な実験心理学者で、世界有数の市場調査技術の開発者でもある。ニューヨーク市立大学クイーンズ校で数学と心理学の学位を取得し、学業優秀者に贈られるPhi Beta Kappa(ファイ・ベータ・カッパ)を受賞。1967年にハーバード大学で実験心理学の博士号を取得。著書や編著は16冊、寄稿は300以上、主要雑誌の編集委員にも名を連ねている。科学や市場調査の学会での幅広い講演活動や、トップ・ビジネススクールや大学の食物科学部の客員講師として活躍している。David R.Peryam Lifetime Achievement Award(American Society for Testing and Materials)や、製品開発、顧客のコンセプト、パッケージデザインの最適化などの分野での貢献を評価されて、市場調査のノーベル賞に相当するCharles Coolidge Parlin Award(American Marketing Association)や、最もイノベーティブな調査に贈られる2006 ARF Innovation Awardなど数々の賞を受賞している。過去二年間、モスコウィッツはABCのニュース番組「NewsNow」で飲食料業界の若い起業家を取り上げる10分間のコーナーのホストを務めている

    ゴフマン,アレックス(ゴフマン,アレックス/Gofman,Alex)
    モスコウィッツ・ジェイコブズ・インクのバイスプレジデント兼CTO(最高技術責任者)。世界で名立たる市場調査技術の共同開発者で、実験心理学とコンピュータ科学の両分野にまたがる研究業績で知られる。1992年に入社して以来、新しい技術やアルゴリズム、ソフトウエア・アプリケーションの開発を指揮してきた。食品データベースIdeamapの設計者でもある。以前は、アメリカと東欧でハイテク・ソフトウエア開発の国際的企業で勤務していた。執筆・共同執筆した論文は30を数え、18の特許を保有している。コンセプト・リサーチの書籍で貢献し、世界中の国際会議で論文を発表し、いくつもの賞の候補者となった。ウクライナ出身のゴフマンは、1981年にドネツク国立工科大学のコンピュータサイエンス学部を主席で卒業し修士号も取得している

    渡部 典子(ワタナベ ノリコ)
    お茶の水女子大学修了。慶應ビジネススクールでMBA取得。高校教員、研修・出版業務を経て独立。ビジネス書の翻訳・編集・執筆、研修講師、コンサルティング等を行う

モスコウィッツ博士のものづくり実験室―「心の中の商品」を作ろう! の商品スペック

商品仕様
出版社名:英治出版
著者名:ハワード モスコウィッツ(著)/アレックス ゴフマン(著)/渡部 典子(訳)
発行年月日:2008/05/30
ISBN-10:4862760201
ISBN-13:9784862760203
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:253ページ
縦:21cm
その他: 原書名: SELLING BLUE ELEPHANTS:How to Make Great Products that People Want Before They Even Know They Want Them〈Moskowitz,Howard;Gofman,Alex〉
他の英治出版の書籍を探す

    英治出版 モスコウィッツ博士のものづくり実験室―「心の中の商品」を作ろう! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!