インド 多様性大国の最新事情(角川選書) [全集叢書]
    • インド 多様性大国の最新事情(角川選書) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001504348

インド 多様性大国の最新事情(角川選書) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2001/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インド 多様性大国の最新事情(角川選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒンドゥー至上主義の台頭、下層カーストの発言力増大、数億を超える中間層の誕生、IT革命の牽引車等々。アジアの大国インドは、急速に変貌をとげ、今まさに大転換期にある。ダイナミックに変貌するインド。その実態はいかなるものなのか。日本が21世紀のアジアを生き抜く上で現代インドの理解は不可欠である。日印文化交流に携わった著者が多様性大国インドの最新事情をレポートする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 インド国民統合のダイナミズム(台頭するヒンドゥー・ナショナリズム
    カーストにみるインド社会の変貌 ほか)
    第2章 グローバリゼーションの衝撃(拡大する中間層
    活発なNGO活動 ほか)
    第3章 ねじれるインドの自画像(歴史認識にしのびよる宗派間対立
    揺れるインドの歴史的自画像 ほか)
    第4章 日印相互理解と文化交流(日印交流の歴史 古代から現代まで
    「辺境」で活躍する日本人 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 忠(オガワ タダシ)
    1959(昭和34)年、神戸市に生まれる。早稲田大学教育学部卒。現代アジア文化論、国際文化交流論専攻。国際交流基金総務部調査役。国際交流基金駐在員としてインドネシア、インドに駐在、日本とアジア諸国の文化交流事業に携わる

インド 多様性大国の最新事情(角川選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:小川 忠(著)
発行年月日:2001/10/31
ISBN-10:4047033294
ISBN-13:9784047033290
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:221ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA インド 多様性大国の最新事情(角川選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!