子どもの共感力を育む―動物との絆をめぐる実践教育(岩波ブックレット) [全集叢書]
    • 子どもの共感力を育む―動物との絆をめぐる実践教育(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥61619 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001504730

子どもの共感力を育む―動物との絆をめぐる実践教育(岩波ブックレット) [全集叢書]

価格:¥616(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2010/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの共感力を育む―動物との絆をめぐる実践教育(岩波ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人への接し方がわからない子どもが増えているいま、犬が学校を訪問する「ふれあい授業」や動物への読み聞かせが注目を集めている。日本の小学校での授業の実践方法、その後の子どもの変化を、米国での最新状況を交えて活写する。
  • 目次

     はじめに 大塚敦子

    Ⅰ 日本の小学校での実践 柴内裕子
     1 子どもたちと犬との「ふれあい授業」
     2 R・E・A・Dプログラム
     3 子どもたちの心を育む動物たち

    Ⅱ 「人と動物の絆」を生かしたアメリカの実践 大塚敦子
     1 他者への共感力やコミュニケーション能力を磨く――介助犬訓練というレッスン
     2 自分より弱いものを思いやる心を育む――グリーン・チムニーズの教育
     3 苦手だったこと,関心がなかったことにも前向きに――アメリカのR・E・A・Dプログラム
      
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴内 裕子(シバナイ ヒロコ)
    1935年生まれ。日本大学農獣医学部獣医学科を卒業。1963年に東京赤坂に赤坂獣医科病院(現赤坂動物病院)を開設、院長として現在にいたる。1986年に日本動物病院協会(現公益社団法人日本動物病院福祉協会)の第4代会長として、人と動物のふれあい活動CAPP(Companion Animal Partnership Program)をスタートさせ、初代委員長となる。病院、高齢者施設、小学校などを動物とともに訪問し、人と動物とのふれあい活動や動物介在教育を実践している

    大塚 敦子(オオツカ アツコ)
    1960年生まれ。上智大学文学部卒業。国際紛争報道を経て、死と向きあう人々、紛争後の社会や刑務所などで、人と自然や動物との絆がもたらす癒しなどをテーマに取材。『いのちの贈りもの』(岩波書店)で準太陽賞、『さよなら エルマおばあさん』(小学館)で講談社出版文化賞絵本賞、小学館児童出版文化賞受賞
  • 著者について

    柴内 裕子 (シバナイ ヒロコ)
    柴内裕子(しばない・ひろこ)
    1935年生まれ.日本大学農獣医学部獣医学科を卒業.1963年に東京赤坂に赤坂獣医科病院(現赤坂動物病院)を開設,院長として現在にいたる.1986年に日本動物病院協会(現公益社団法人日本動物病院福祉協会)の第4代会長として,人と動物のふれあい活動CAPP(Companion Animal Partnership Program)をスタートさせ,初代委員長となる.病院,高齢者施設,小学校などを動物とともに訪問し,人と動物とのふれあい活動や動物介在教育を実践している.2007年にIAHAIO(人と動物の関係に関する国際組織)特別賞を受賞.著書に『これからの犬の育て方としつけ方』(講談社),『子犬がわが家にやってくる』(高橋書店),『都会で犬や猫と暮らす』(岩波ブックレット,大塚敦子氏と共著)ほか多数.

    大塚 敦子 (オオツカ アツコ)
    大塚敦子(おおつか・あつこ)
    1960年生まれ.上智大学文学部卒業.国際紛争報道を経て,死と向きあう人々,紛争後の社会や刑務所などで,人と自然や動物との絆がもたらす癒しなどをテーマに取材.『いのちの贈りもの』(岩波書店)で準太陽賞,『さよなら エルマおばあさん』(小学館)で講談社出版文化賞絵本賞,小学館児童出版文化賞受賞.そのほかの著書に『犬が生きる力をくれた』,『モノとわかれる 人生の整理整頓』(以上,岩波書店)など多数ある.

子どもの共感力を育む―動物との絆をめぐる実践教育(岩波ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:柴内 裕子(著)/大塚 敦子(著)
発行年月日:2010/02/09
ISBN-10:4000094777
ISBN-13:9784000094771
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 子どもの共感力を育む―動物との絆をめぐる実践教育(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!