あたまの底のさびしい歌 [単行本]
    • あたまの底のさびしい歌 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001505026

あたまの底のさびしい歌 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新宿書房
販売開始日: 2005/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あたまの底のさびしい歌 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生きて行きましょう。賢治から届いた11通の手紙。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮沢 賢治(ミヤザワ ケンジ)
    1896年、岩手県花巻生まれ。1918年、盛岡高等農林学校本科を卒業後、同校研究生となり、家業を手伝いながら、土性調査や浮世絵蒐集などをして過ごす。また、短歌や童話などの創作活動もおこなう。1922年から26年まで、花巻の農学校で教師として勤める。退職後は独居して、幸福な農民生活を実現すべく、農業指導のほか文学や音楽にかかわるさまざまな活動を旺盛におこなう。1924年には、詩集『春と修羅』と童話集『イーハトーブ童話注文の多い料理店』を出版した。1933年、かねてから患っていた肺炎が悪化し、37歳で死去

    川原 真由美(カワハラ マユミ)
    1965年、山口市生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。1999年までグラフィックデザイナーとして株式会社サン・アドに勤める。現在、書籍や広告などでイラストレーター、デザイナーとして活躍するかたわら、ギャラリーでの作品発表、詩画集「ひとりがけの椅子」(青木美詠子との共著)の制作などアーティスト活動を展開。美術同人雑誌「四月と十月」同人

あたまの底のさびしい歌 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:港の人 ※出版地:鎌倉
著者名:宮沢 賢治(著)/川原 真由美(画)
発行年月日:2005/12/17
ISBN-10:488008347X
ISBN-13:9784880083476
判型:B6
発売社名:新宿書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:157ページ
縦:18cm
他の新宿書房の書籍を探す

    新宿書房 あたまの底のさびしい歌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!