宝子たち―胎児性水俣病に学んだ50年 [単行本]

販売休止中です

    • 宝子たち―胎児性水俣病に学んだ50年 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001505110

宝子たち―胎児性水俣病に学んだ50年 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:弦書房
販売開始日: 2009/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

宝子たち―胎児性水俣病に学んだ50年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    胎児性水俣病の発見から半世紀。責任と認定の問題は未だ解決していない。胎児性水俣病が語る未来へのメッセージ。障害と共生する「いのち」の尊さ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    未来のいのち―まえがきにかえて
    第1部 子宮は環境(その頃、水俣と熊大では;宝子といわれて;遙か故郷を離れて;産むべきいのち;子宮は胎児を護ってくれない;枯葉剤はまかれた;へその緒と出会う;母は原爆を浴びた;母の胎内で被曝か)
    第2部 生と死の闘い(ある女性水俣病患者の死;千鶴さん;せめて花嫁衣裳を;ふうてん)
    第3部 医の倫理(いのちをつなぐ;子宮は環境ということ―胎児にとって公害も薬害も区別がない;戦争で使われた化学物質の影響;水俣における差別;ノーヒロシマ、ノーボパール;水俣学と環境倫理)
  • 著者について

    原田 正純 (ハラダ マサズミ)
    1934年鹿児島県生まれ。熊本大学助教授を経て1999年より熊本学園大学教授。胎児生水俣病、三池一酸化炭素中毒、カネミ油症など社会医学的研究を行う。また世界各地の水銀汚染や砒素中毒を調査。著書に『水俣病』、『水俣が映す世界』、『水俣学研究序説』ほか多数。日本精神神経学会賞、大佛次郎賞、アジア太平洋環境賞など受賞。

宝子たち―胎児性水俣病に学んだ50年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弦書房 ※出版地:福岡
著者名:原田 正純(著)
発行年月日:2009/10/30
ISBN-10:4863290284
ISBN-13:9784863290280
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:21cm
他の弦書房の書籍を探す

    弦書房 宝子たち―胎児性水俣病に学んだ50年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!