放屁という覚醒(人類学的放屁論のフィールド〈1〉) [単行本]
    • 放屁という覚醒(人類学的放屁論のフィールド〈1〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001505203

放屁という覚醒(人類学的放屁論のフィールド〈1〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世織書房
販売開始日: 2007/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

放屁という覚醒(人類学的放屁論のフィールド〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間は大自然の暴風だけでなく身の内なる風の前でもなす術もなく小さく無力だ。覚醒へと誘うオナラの話。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序説 薫風響声考(心騒ぐ風
    身体の内側を吹く風 ほか)
    1 放屁という覚醒(身体という謙虚な知性
    アフリカ人は放屁しない? ほか)
    2 旅にしあれば(赤ん坊と人類学徒
    「そこ」ならぬ「ここ」 ほか)
    3 荒野に風立ちて(放屁と自然と邪術者と
    放屁という技芸 ほか)
    4 夜のランナーたちの風(人類学の隠れた技法
    浮上する夜のランナー ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    O・呂陵(オーリョリョウ)
    1948年、富山県生まれ。専門は、文化人類学、社会人類学、アフリカ地域研究ならびに日本研究。1979年以来足掛け二九年にわたり、カレンジン語系のキプシギス人を中心に二五度の現地参与観察調査を実施。現在も継続中。『川の記憶』(共著、田主丸町誌第一巻、第五一回毎日出版文化賞・第五六回西日本文化賞受賞)など著作多数

放屁という覚醒(人類学的放屁論のフィールド〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:世織書房
著者名:O・呂陵(著)
発行年月日:2007/05/01
ISBN-10:4902163314
ISBN-13:9784902163315
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:170ページ
縦:19cm
他の世織書房の書籍を探す

    世織書房 放屁という覚醒(人類学的放屁論のフィールド〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!