細胞学の歴史―生命科学を拓いた人びと [単行本]
    • 細胞学の歴史―生命科学を拓いた人びと [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001505322

細胞学の歴史―生命科学を拓いた人びと [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:八坂書房
販売開始日: 1999/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

細胞学の歴史―生命科学を拓いた人びと [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    細胞の認識から遺伝子の発見まで。17世紀にはじまる細胞の研究が、核分裂・受精の仕組み、遺伝現象とDNAの発見にいたるまでの歴史を描く。細胞の研究は、どのような道筋をたどって実を結んできたのだろうか?17世紀にはじまった顕微鏡の発達とそれがもたらした混乱、傑出した学者の誤った学説とその影響、細胞の形成をめぐる論争、遺伝の仕組みを見極めるための努力と工夫など、さまざまなエピソードを織りまぜながら、近代生物学の基礎を拓いた細胞学の歴史をわかりやすく紹介。あらゆる先入観から解放されて、細胞の真の姿に迫ろうと苦闘する人びとの姿が感動と共感を呼ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ミクロの世界へ―顕微鏡的観察がはじまる
    第2章 細胞学説、誤りだった最初の細胞形成説
    第3章 細胞分裂と核分裂、配偶子形成と接合
    第4章 遺伝学説―ダーウィン以降、遺伝現象に核が果たす役割
    第5章 細胞質研究のあゆみ
    第6章 細胞学説の位置づけ―一般生物学における細胞学説

細胞学の歴史―生命科学を拓いた人びと [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:八坂書房
著者名:アーサー ヒューズ(著)/西村 顕治(訳)
発行年月日:1999/12/20
ISBN-10:4896944453
ISBN-13:9784896944457
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:238ページ
縦:22cm
その他: 原書名: A History of Cytology〈Hughes,Arthur〉
他の八坂書房の書籍を探す

    八坂書房 細胞学の歴史―生命科学を拓いた人びと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!