ジョージ・ブッシュと日米新時代―アメリカの対日政策大転換を読む [単行本]

販売休止中です

    • ジョージ・ブッシュと日米新時代―アメリカの対日政策大転換を読む [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001505380

ジョージ・ブッシュと日米新時代―アメリカの対日政策大転換を読む [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:早稲田出版
販売開始日: 2001/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ジョージ・ブッシュと日米新時代―アメリカの対日政策大転換を読む の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇〇一年一月二十日、アメリカ合衆国第43代大統領にジョージ・W.ブッシュが就任した。アメリカの大統領は事実上、世界のリーダーと言っていい。大統領が代れば世界が変わる―これが歴史の経験則である。クリントンに代わって登場したブッシュ共和党政権で、日本は大きく変わるだろう。特に、安全保障と経済の両面で、ガラリ一変した展開を見せることは間違いない。これまでのような「ジャパン・バッシング」ではなく、日米の強固な同盟関係を基軸に、日本重視の諸政策が展開されるであろうことは、多くの識者も指摘している。そのアメリカの対日政策大転換を読み、日本再浮上の可能性を論じたのが本書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ジョージ・ブッシュと日米新時代(この目で見たブッシュ大統領就任式―名誉と威厳を取り戻した大統領府
    第43代アメリカ大統領ジョージ・ブッシュのすべて―その経歴・その人柄・その政治
    アメリカの対日安保政策は21世紀初頭、大転換する―対日・軍事外交政策はどうなるか
    アメリカの対日経済政策は新次元に向かう―見えてきた日米共同市場
    ブッシュ政権が目指すユーラシア戦略―きびしさを増す対中国政策
    ブッシュ政権を支える強固なリーダーたち―その素顔と対日影響力を検証する)
    第2部 回顧と検証―二〇〇〇年米大統領選挙(アメリカの大統領選挙その複雑なシステム―何故あそこまで混迷したのか
    ブッシュとゴア その争点はどう違ったのか―アメリカ国民の最終的選択とは
    空前の激戦となった大統領選の検証―前代未聞の一年間)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 厳善(フジイ ゲンキ)
    1952年、東京生まれ。1977年、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。1977~85年、アメリカ留学。クレアモント大学院政治学部を経て、ハーバード大学政治学部大学院助手、同大学国際問題研究所研究員を歴任。1982年以降は、独特の情報源に基づいて近未来を予測分析する「ケンブリッジ・フォーキャスト・レポート」を発行するかたわら、拓殖大学客員教授、千葉商科大学講師、日米保守会議理事兼事務局長。2001年1月には、ブッシュ大統領の就任式にも招待されて出席するなど、アメリカ共和党首脳と最も太いパイプを持っていることで有名。著書には、『石原慎太郎 総理大臣論』(早稲田出版)など多数ある。いま最も注目されている保守派の論客である

ジョージ・ブッシュと日米新時代―アメリカの対日政策大転換を読む の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田出版
著者名:藤井 厳喜(著)
発行年月日:2001/02/11
ISBN-10:4898272169
ISBN-13:9784898272169
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:255ページ
縦:20cm
他の早稲田出版の書籍を探す

    早稲田出版 ジョージ・ブッシュと日米新時代―アメリカの対日政策大転換を読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!