東ヒマラヤ山麓を訪ねて―シッキム・ダージリン・カリンポンの生活と文化 [単行本]
    • 東ヒマラヤ山麓を訪ねて―シッキム・ダージリン・カリンポンの生活と文化 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001505416

東ヒマラヤ山麓を訪ねて―シッキム・ダージリン・カリンポンの生活と文化 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朱鷺書房
販売開始日: 2004/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東ヒマラヤ山麓を訪ねて―シッキム・ダージリン・カリンポンの生活と文化 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゴンパ、バザール、旧王国の街のにおい…世界遺産のトイ・トレインで雄大な山々を行く。歴史に触れ、ゆったりと自然に憩う旅のすすめ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 地域ガイド(ヒマラヤン・ヘリテイジ―伝統を今に伝える宿
    ダージリンを巡る
    カリンポンに憩う
    東シッキム―ガントク周辺
    西シッキム―ペマヤンツェ周辺)
    第2部 解説(歴史略説
    多様な民族
    宗教・寺院・祭り
    生活文化
    紅茶の話)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 幸一(ヤマシタ コウイチ)
    1949年生まれ。Ph.D(カルカッタ大学)。印度哲学専攻。1984年から10年間、インド国立ヴィシュヴァ・バーラティ大学日本学科主任を務める。1995年帰国

    雨宮 智子(アメミヤ トモコ)
    1953年生まれ。大学時代、ワンゲル部に所属したことからヒマラヤに憧れ、卒業後ネパールに出かけたのをきっかけにインド・ネパールに旅行滞在。現在は、高知県の山里で主に自給用自然農法による農作に従事している

東ヒマラヤ山麓を訪ねて―シッキム・ダージリン・カリンポンの生活と文化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朱鷺書房 ※出版地:大阪
著者名:山下 幸一(著)/雨宮 智子(著)
発行年月日:2004/04/15
ISBN-10:488602923X
ISBN-13:9784886029232
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:254ページ
縦:21cm
他の朱鷺書房の書籍を探す

    朱鷺書房 東ヒマラヤ山麓を訪ねて―シッキム・ダージリン・カリンポンの生活と文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!