知的財産とコンテンツ産業政策 [単行本]
    • 知的財産とコンテンツ産業政策 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001505495

知的財産とコンテンツ産業政策 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:水曜社
販売開始日: 2008/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知的財産とコンテンツ産業政策 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    映画・放送・アニメ・ゲーム…他国には容易にキャッチアップされないコンテンツ産業で国際的にも優位に立つ日本。「知的創造サイクル」の好循環システムをいかにして構築するかが今後ますます問われてくる。本書ではその方法論を「知的財産」と「コンテンツ産業」にわけ、政策学・社会学・経済学などさまざまな学術的アプローチにより課題と展望を浮かび上がらせる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 知的財産編(知的財産の政策学序説―創造性と知的財産の経済学
    知的財産政策の展開
    日本の知的財産戦略
    メディア政策―放送と通信の融合への展望)
    第2部 コンテンツ産業編(コンテンツ政策のデザイン
    文脈とユーザーの問題―コンテンツ創造に対するデジタル格差の影響
    コンテンツ産業の東京集中と地方展開
    コミュニティ重視型映像コンテンツ産業の法・政策・経営―イギリスの多様性戦略・教育訓練・知的財産権の視角から
    コンテンツ産業(ビジネス)の会計・財務論
    コンテンツとマーケティング)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 茂雄(ヤマサキ シゲオ)
    福井県立大学大学院経済・経営学研究科准教授。専門分野:文化経済学、知的財産・コンテンツ政策、公共政策。京都大学経済学部卒、京都大学大学院法学研究科、京都大学大学院経済学研究科修了

    宿南 達志郎(シュクナミ タツシロウ)
    立命館大学映像学部教授。専門分野:メディア政策、情報経済、コンテンツ・マーケティング。京都大学経済学部卒、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)経営大学院修士課程修了、経営学修士(M.B.A.)、情報セキュリティ大学院大学博士後期課程修了、博士(情報学)。1975年にNTT入社後、NTTドコモUSA副社長、Harvard大学客員研究員、神戸大学大学院経営学研究科助教授、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授などを経て現職

    立岡 浩(タチオカ ヒロシ)
    花園大学社会福祉学部准教授。専門分野:コンテンツ&デザイン知財の法・政策・経営、公共非営利事業の法・政策・経営。東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻博士課程単位取得満期退学、博士(政策科学)、国際大学GLOCOM客員研究員、東京大学院国際保健計画学教室客員研究員、英スワンジー大学客員研究員

知的財産とコンテンツ産業政策 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水曜社
著者名:山崎 茂雄(編)/宿南 達志郎(編)/立岡 浩(編)
発行年月日:2008/06/28
ISBN-10:4880652091
ISBN-13:9784880652092
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:317ページ
縦:22cm
他の水曜社の書籍を探す

    水曜社 知的財産とコンテンツ産業政策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!