村上春樹をどう読むか [単行本]
    • 村上春樹をどう読むか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001505997

村上春樹をどう読むか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2006/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

村上春樹をどう読むか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1979年、「風の歌を聴け」により文壇登場以来、喪失感漂う同世代の青春をポップな感覚と洒脱な表現、柔らかな叙情性で定着させ、今や国際的に評価される春樹文学。同時期に批評家として登場し、常に第一線で伴走してきた著者による主要作品のラディカルな解読。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 村上春樹はどこへ行く? 1995‐2006(「アメリカ」から遠く離れて 「九・一一」以降と『海辺のカフカ』―『海辺のカフカ』『東京奇譚集』
    眠れる場所を求めて―『アフターダーク』
    村上春樹はどこへ行く?―苦いビールを片手に、球場で ほか)
    2 ここがアメリカだ、ここで跳べ 1988‐1995(ハルハ河に架かる橋 現代史としての物語―『ねじまき鳥クロニクル』
    自画像としてのクルマ―「眠り」
    自分の「気持ち」と「心」―『国境の南、太陽の西』 ほか)
    3 コトバをめぐる冒険 1983‐1987(『ノルウェイの森』で目覚めて―『ノルウェイの森』
    耳の修辞学―『螢・納屋を焼く・その他の短編』『1973年のピンボール』『羊をめぐる冒険』『中国行きのスロウ・ボート』
    コトバをめぐる冒険―『中国行きのスロウ・ボート』)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川村 湊(カワムラ ミナト)
    1951年、北海道生まれ。1982~86年、韓国釜山の東亜大学で日本語・日本文学を教える。法政大学国際文化学部教授。文芸評論家

村上春樹をどう読むか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:川村 湊(著)
発行年月日:2006/12/10
ISBN-10:4861821096
ISBN-13:9784861821097
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:230ページ
縦:20cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 村上春樹をどう読むか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!