古都の森を守り活かす―モデルフォレスト京都 [単行本]
    • 古都の森を守り活かす―モデルフォレスト京都 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001506165

古都の森を守り活かす―モデルフォレスト京都 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2008/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古都の森を守り活かす―モデルフォレスト京都 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    千年を越え、人々に愛でられてきた京都の森。住民にとっては「里山」であると同時に、日本人の美意識と文化を育んだ森は、通常の「里山論」だけでは守れない。都市機能の維持と景観保全、自然の遷移に任せず景観を維持する最適管理、多目的な森林利用の促進など、都市林ならでは伝統景観ならではの保全管理を探る学際的試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    なぜ古都京都の森の保護が急がれるのか
    第1部 古都の森の歴史(京都の森の変遷
    京都の森の災害史)
    第2部 古都の森の現状(変わりゆく京都の森
    景観保全の現状)
    第3部 活用による森の保護(木質系材料の利用技術
    流通と消費の革新)
    第4部 協働の森づくり(モデルフォレスト運動と森林情報の共有
    市民・企業参加による森づくり)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 和博(タナカ カズヒロ)
    昭和28年(1953)生まれ。名古屋大学大学院農学研究科林学専攻満了。東京大学助手、三重大学講師、助教授、京都府立大学農学研究科教授を経て、平成20年4月より京都府立大学大学院生命環境科学研究科教授。専門は森林計画学。GIS(地理情報システム)を応用した森林ゾーニング

古都の森を守り活かす―モデルフォレスト京都 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:田中 和博(編)
発行年月日:2008/10/30
ISBN-10:4876987564
ISBN-13:9784876987566
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:511ページ
縦:22cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 古都の森を守り活かす―モデルフォレスト京都 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!