篆刻の疑問100(墨ハンドブック) [単行本]

販売休止中です

    • 篆刻の疑問100(墨ハンドブック) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001506361

篆刻の疑問100(墨ハンドブック) [単行本]

關 正人(監修)遠藤 彊(指導)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:芸術新聞社
販売開始日: 2005/10/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

篆刻の疑問100(墨ハンドブック) [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 基本編(篆刻とは?
    印の各部の名称を教えてください ほか)
    第2章 用具用材編(刻しやすい印材の選び方は?
    刻しやすい印刀とは? ほか)
    第3章 実技編(押し刀、引き刀とは何でしょうか?
    印稿と異なる作品は失敗になるのでしょうか? ほか)
    第4章 知識教養編(印の歴史を教えてください
    中国の篆刻家の流れを教えてください ほか)
    第5章 上級者編(どうしたら篆刻家になれるのでしょうか?
    どのように篆刻を学んでいくのがよいのでしょうか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    關 正人(セキ マサト)
    昭和9年福井県生まれ。松丸東魚に師事。現在、日展評議員、毎日書道会理事、創玄書道会常任理事、扶桑印社代表。東京都在住

    遠藤 彊(エンドウ キョウ)
    昭和21年山形県生まれ。關正人、酒井康堂、徳野大空に師事。現在、日展委嘱、毎日書道会評議員、創玄書道会理事、扶桑印社運営委員長。東京都在住

篆刻の疑問100(墨ハンドブック) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芸術新聞社
著者名:關 正人(監修)/遠藤 彊(指導)
発行年月日:2005/10/01
ISBN-10:4875862490
ISBN-13:9784875862499
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:174ページ
縦:21cm
他の芸術新聞社の書籍を探す

    芸術新聞社 篆刻の疑問100(墨ハンドブック) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!