食と生活習慣病―予防医学に向けた最新の展開 [全集叢書]

販売休止中です

    • 食と生活習慣病―予防医学に向けた最新の展開 [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001506402

食と生活習慣病―予防医学に向けた最新の展開 [全集叢書]

菅原 努(監修)大東 肇(編)西野 輔翼(編)大沢 俊彦(編)吉川 敏一(編)吉川 正明(編)
価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
日本全国配達料金無料
出版社:昭和堂
販売開始日: 2003/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

食と生活習慣病―予防医学に向けた最新の展開 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食と健康についての研究の重要性とそれに対する一般の関心の高さから考えて、食と生活習慣病予防についての研究の第一線の状況を正確に関係者に伝える事は、今後この方面の研究の推進にとって欠かせないことだと考えられる。本書は、京都健康フォーラムでの報告のなかから纏めたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 食と生活習慣病(総論)(食による生活習慣病の予防
    活性酸素と抗酸化食品 ほか)
    第2章 食によるがん予防(食によるがん予防の現状と展望
    緑茶カテキンの薬理作用とその応用 ほか)
    第3章 食による動脈硬化予防(食による動脈硬化予防の現状と展望
    食事からの動脈硬化予防アプローチ―とくにリポたんぱく代謝異常の改善から ほか)
    第4章 食による糖尿病予防(食による糖尿病予防の現状と展望
    食と糖尿病―予防は可能か? ほか)
    第5章 新たな機能性食関連成分の探索・開発における基盤的・萌芽的研究(抗酸化物質のプロオキシダント作用とDNA損傷性を指標にした安全性評価
    機能性食因子のバイオアベイラビリティー―抗酸化性ケルセチンを例に ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅原 努(スガハラ ツトム)
    1921年生まれ。(財)慢性疾患・リハビリテイション研究振興財団理事長、(財)体質研究会理事長、京都大学名誉教授、国立京都病院名誉院長

    大東 肇(オオヒガシ ハジメ)
    京都大学大学院農学研究科・教授

    西野 輔翼(ニシノ ホヨク)
    京都府立医科大学・教授

    大沢 俊彦(オオサワ トシヒコ)
    名古屋大学大学院生命農学研究科教授

    吉川 敏一(ヨシカワ トシカズ)
    京都府立医科大学第一内科教授

食と生活習慣病―予防医学に向けた最新の展開 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:菅原 努(監修)/大東 肇(編)/西野 輔翼(編)/大沢 俊彦(編)/吉川 敏一(編)/吉川 正明(編)
発行年月日:2003/01/30
ISBN-10:4812202353
ISBN-13:9784812202357
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:213ページ
縦:26cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 食と生活習慣病―予防医学に向けた最新の展開 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!