ほな、また、来るで―人を看るということ [単行本]

販売休止中です

    • ほな、また、来るで―人を看るということ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001506487

ほな、また、来るで―人を看るということ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:照林社
販売開始日: 2004/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ほな、また、来るで―人を看るということ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    看護専門誌『エキスパートナース』での好評連載、待望の単行本化!山で診る。里で看る。臨床60年の医師がつづる感動の人間ドキュメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 仏さま(あっ!死んでる?いや、生きてる!
    仏さま ほか)
    2 動く診療所(「畑のもん、持っていくかナ」
    嵐よ、吹け ほか)
    3 病気は社会の責任だ!(「神の国」
    気をつけぇー! ほか)
    4 八〇歳でこそ、できる医療(孤独死をなくそう
    八〇歳でこそ、できる医療 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    早川 一光(ハヤカワ カズテル)
    1924(大正13)年、愛知県生まれ。京都府立医科大学卒業。1950(昭和25)年、京都・西陣に住民出資による白峰診療所を創設し、のちに堀川病院となり、院長・理事長を務める。1998(平成10)年、京都府北部の美山町の美山診療所の公設民営化に従事し、所長を務める。2002(平成14)年、京都・衣笠に「わらじ医者よろず診療所」を開設し、さまざまな医療相談を受けている。ラジオ番組のパーソナリティ(KBS京都「早川一光のばんざい人間」)のほか、全国各地での講演、新聞・雑誌への寄稿と、多忙な日々を送る。著書に、『わらじ医者京日記(正・続)』(ミネルヴァ書房、毎日出版文化賞受賞)など多数

ほな、また、来るで―人を看るということ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:照林社
著者名:早川 一光(著)
発行年月日:2004/08/10
ISBN-10:479652083X
ISBN-13:9784796520836
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:311ページ
縦:20cm
他の照林社の書籍を探す

    照林社 ほな、また、来るで―人を看るということ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!