やさしい風景がよみがえる時―信州上田・農村スケッチ [単行本]
    • やさしい風景がよみがえる時―信州上田・農村スケッチ [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001506562

やさしい風景がよみがえる時―信州上田・農村スケッチ [単行本]

清水 義博(文・絵)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2009/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やさしい風景がよみがえる時―信州上田・農村スケッチ の 商品概要

  • 目次

    春一番の麦踏み・水車小屋・村祭りの季節・麦秋と苗代作り・牛を引く・
    代掻き・味噌の仕込み・田植え・桑摘み・田の草取り・稲こき作業・まゆの糸取り・
    野沢菜漬け・焼きぬか…などなど
  • 内容紹介

    絵と文で見る昭和初期農村の暮らしと風景、63点。
    いまでは失われてしまった、高度経済成長前の日本の農村生活の記録。
    家庭で子どもたちに語り継ぐために、あるいは学校の教材として。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 義博(シミズ ヨシヒロ)
    1935年(昭和10年)、長野県上田生れ。小県蚕業高等学校卒業。山本鼎の農民美術を尾沢千春に師事。現農民美術連合会相談役
  • 著者について

    清水 義博 (シミズ ヨシヒロ)
    1935年(昭和10年)、長野県上田生れ。
    小県蚕業高等学校卒業。
    山本鼎の農民美術を尾沢千春に師事。
    現農民美術連合会相談役

    著書
    『ころころくるくる オーリャのゆびわ』(マルシャーク作・内田莉莎子訳)
    『ぼくはだいくさん』(マルシャーク作・内田莉莎子訳)
    『九つの銅貨』(デ・ラ・メア作・脇明子訳 以上絵本福音館書店刊)ほか
    に挿絵

やさしい風景がよみがえる時―信州上田・農村スケッチ の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:清水 義博(文・絵)
発行年月日:2009/06/27
ISBN-10:4816609059
ISBN-13:9784816609053
判型:A5
発売社名:梨の木舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:140ページ
縦:21cm
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 やさしい風景がよみがえる時―信州上田・農村スケッチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!