韓流が伝える現代韓国―『初恋』からノ・ムヒョンの死まで(シリーズ平和をつくる〈5〉) [単行本]
    • 韓流が伝える現代韓国―『初恋』からノ・ムヒョンの死まで(シリーズ平和をつくる〈5〉) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
韓流が伝える現代韓国―『初恋』からノ・ムヒョンの死まで(シリーズ平和をつくる〈5〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001506563

韓流が伝える現代韓国―『初恋』からノ・ムヒョンの死まで(シリーズ平和をつくる〈5〉) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2010/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

韓流が伝える現代韓国―『初恋』からノ・ムヒョンの死まで(シリーズ平和をつくる〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドラマはいまの時代を生きるわたしたちに、自分を振り返らせるメッセージをもっている。このようなドラマを韓国人は「国民ドラマ」と呼ぶ。おばあちゃんおじいちゃんから孫の世代まで、家族みんながはまってしまうからそう呼ぶのだが、ドラマと映画が新しい時代意識を広げる良いテキストとして社会的機能を果たしているという意味でもある。韓国現代史を理解するためのキーワード―植民地、分断、反共、民主化、そして格差―は映画・ドラマのなかでどう表現されているか。
  • 目次

    Ⅰ部 ヨンチェさん、信州で韓流をかたる
    1 『初恋』のうしろにあるもの
    2 光州を乗り越え、民主化の海へ
    3 映画ドラマでよむ現代史
    4 「過去清算」とノ・ムヒョン
    5 民主化運動の記憶を引き継ぐ

    Ⅱ部 ヨンチェさん、課外授業
    6 韓国の若者にとって兵役とはなにか
    7 韓国映画は北朝鮮をどう描いてきたか
  • 内容紹介

    韓国併合100年、光州民主化運動30周年におくる
     「ドラマは社会現実を反映する」(金鐘学)。韓流ドラマや映画は、歴史に翻弄された人間の生身の姿を描きながら現代史をつたえ、多くの日本人に新鮮なインパクトを与えました。韓国ドラマの中にはその時代の社会像とその時代を生きた個人の価値観や人間像がリアルに描かれているからです。
     韓国現代史を理解するために必要なキーワード――植民地、分断、反共、民主化、そして格差―を織り込みながら、体験者である386世代の著者が語ります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    李 泳采(イ ヨンチェ)
    1971年、韓国全羅南道生まれ。恵泉女学園大学教員。1998年来日、慶應義塾大学大学院単位取得卒業。専門は日韓・日朝関係。日韓市民団体の交流コーディネーター。韓国語、韓国映画や映像を通して現代を語る市民講座の講師を務める
  • 著者について

    イ・ヨンチェ
    1971年、韓国全羅南道生まれ。恵泉女学園大学教員。98年来日、慶應義塾大学大学院
    法学研究科卒業。専門は日韓・日朝関係。日韓の市民団体の交流のコーディネーター、
    韓国語、韓国映画や映像を通して現代を語る市民講座の講師を務める。
    共著に『なるほど!これが韓国か---名言・流行語・造語で知る現代史(朝日新聞社)』、
    『朝鮮半島と国際政治(慶応義塾大学出版会)』、『危機の朝鮮半島(慶応義塾大学出版会)』など

韓流が伝える現代韓国―『初恋』からノ・ムヒョンの死まで(シリーズ平和をつくる〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:李 泳采(著)
発行年月日:2010/03/27
ISBN-10:4816610014
ISBN-13:9784816610011
判型:A5
発売社名:梨の木舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:21cm
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 韓流が伝える現代韓国―『初恋』からノ・ムヒョンの死まで(シリーズ平和をつくる〈5〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!