語りかける縄文人 [単行本]
    • 語りかける縄文人 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001506611

語りかける縄文人 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2007/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

語りかける縄文人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    縄文人は怒ってる!教科書から縄文人も、その祖先につながる旧石器人も消されている現在、子どもたちと市民に、自分たちの歴史の原点を学ぶ喜びと大切さを語りかける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ふるさとで学んだ少年時代の考古学
    2 教育と考古学の風土
    3 戦後六〇年とわたしの考古学
    4 インダストリー論から考古地域史論へ
    5 老考古学徒のつぶやき
    6 縄文人は生きている
    7 仮面土偶発見!あの感動をいま一度
    8 地域研究がとらえた井戸尻文化
    9 陸平が未来に残すもの―動く博物館構想の原点
    10 歴史の道は未来につづく
    11 歴史の真実に迫る学問観
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸沢 充則(トザワ ミツノリ)
    1932年、長野県生まれ。考古学者。1945年秋、旧制中学校1年生の時に、学校の裏山で縄文土器片を拾った感動から考古学の道を歩む。高校生時代には、藤森栄一氏の主宰する「諏訪考古学研究所」に参加。その後、明治大学文学部考古学専攻に進学。以後、明大で岩宿時代・縄文時代の研究と学生の指導をつづけ、明大考古学博物館長、文学部長、学長を歴任。2000年3月に退職。明治大学名誉教授。その一方、「市民の考古学」をモットーに各地で市民参加の発掘調査、考古地域史研究を実践する。2000年12月より2002年6月にかけて、日本考古学協会の「前・中期旧石器問題調査研究特別委員会」委員長として、旧石器発掘捏造事件の検証調査にあたる

語りかける縄文人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:戸沢 充則(著)
発行年月日:2007/06/20
ISBN-10:4787707094
ISBN-13:9784787707093
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:220ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 語りかける縄文人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!