幼児の絵は生活している 改訂新版 [単行本]
    • 幼児の絵は生活している 改訂新版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001507190

幼児の絵は生活している 改訂新版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文化書房博文社
販売開始日: 2000/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幼児の絵は生活している 改訂新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者は絵を通して子供の心の奥底を知り、そこから絵を通しての教育を出発させている。これこそ育てる教育であり、自力で伸びてゆく力強い子どもを育てる教育の姿である。幼児画の秘密。名著の改訂新版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    幼児の絵は生活の記録
    伝承する抑圧と生活画
    絵で木登りをする
    環境の支配
    幼児の絵はデタラメか
    いじくり期
    いしぐり期と絵画材料
    象徴期の絵
    象徴期の絵の扱い方
    幼児の絵は神通力を持つ〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮武 辰夫(ミヤタケ タツオ)
    1892年高松市に生まれる。1915年東京美術学校(現東京芸術大学)卒業。1916年から17年まで函館高等女学校教師。1919年から21年まで原始美術研究のため世界各地を行脚。1950年聖和女子短大講師となる。他に大阪基督教短大講師、北陸学院短大講師、宮武幼年美術研究所所長など歴任。1960年9月24日がんのため永眠。68歳。著書に『アラスカに原始芸術を探る』万里閣、『フイリッピン土俗と芸術』羽田書房、『保育のための美術』恒星閣、『幼児画問答』ひかりのくに、『幼児と精薄児の絵が訴えるもの』黎明書房、『幼年期の工作は生活している』黎名書房、その他

幼児の絵は生活している 改訂新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文化書房博文社
著者名:宮武 辰夫(著)/創造美育協会静岡県支部(編)
発行年月日:2000/07/20
ISBN-10:4830109203
ISBN-13:9784830109201
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:188ページ
縦:26cm
他の文化書房博文社の書籍を探す

    文化書房博文社 幼児の絵は生活している 改訂新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!