無名の人 石井筆子―"近代"を問い歴史に埋もれた女性の生涯 [単行本]
    • 無名の人 石井筆子―"近代"を問い歴史に埋もれた女性の生涯 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001507215

無名の人 石井筆子―"近代"を問い歴史に埋もれた女性の生涯 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ドメス出版
販売開始日: 2004/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無名の人 石井筆子―"近代"を問い歴史に埋もれた女性の生涯 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幕末に生まれ、女子教育・女性解放の先駆者であった筆子。さらに日本初の知的障害児施設・滝乃川学園百年余の礎を夫亮一と共に築いた人―その筆子がなぜ闇に隠されたのか。それは日本の“近代”の影をも物語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 シンポジウム・近代を拓いた女性―いばら路を知りてささげし 石井筆子の生涯(“愛と忍耐”の女性史
    石井筆子の近代―島崎藤村の青春に触れて
    石井筆子の生涯
    シンポジウム)
    第2部 資料編(大日本婦人教育会雑誌第一号 大日本婦人教育会雑誌刊行趣旨
    女子教育の話
    思ひ出づ(つ)るまゝ
    フロレンス,ナイチンゲール嬢と赤十字社事業
    美人笑中に泣く ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    一番ヶ瀬 康子(イチバンガセ ヤスコ)
    1927年生まれ。法政大学大学院社会科学科経済学専攻修了。経済学博士。現在、日本女子大学名誉教授、長崎純心大学教授

    津曲 裕次(ツマガリ ユウジ)
    1936年生まれ。東京教育大学大学院教育学研究科博士課程退学。現在、長崎純心大学大学院教授。教育学博士

    河尾 豊司(カワオ トヨシ)
    1949年生まれ。東京大学法学部第二類(公法コース)卒業。現在、知的障害者入所更生施設(滝乃川学園成人部)生活支援員。2004年4月より社会福祉法人滝乃川学園法人本部直属、福祉文化室長に就任。滝乃川学園百年史編纂委員会事務局長兼務

無名の人 石井筆子―"近代"を問い歴史に埋もれた女性の生涯 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ドメス出版
著者名:一番ヶ瀬 康子(編)/津曲 裕次(編)/河尾 豊司(編)
発行年月日:2004/03/31
ISBN-10:4810706184
ISBN-13:9784810706185
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:189ページ
縦:21cm
他のドメス出版の書籍を探す

    ドメス出版 無名の人 石井筆子―"近代"を問い歴史に埋もれた女性の生涯 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!