ロースクール交渉学 第2版 [単行本]

販売休止中です

    • ロースクール交渉学 第2版 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001508277

ロースクール交渉学 第2版 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
日本全国配達料金無料
出版社:白桃書房
販売開始日: 2007/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ロースクール交渉学 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法科大学院(ロースクール)における交渉教育のための教科書/資料集。交渉の基礎理論、交渉の心理学、交渉のゲーム理論といった理論的側面から弁護士交渉、ビジネス交渉、調停者の役割、民事訴訟における争点整理と和解交渉といった実践的な側面に至るまで、これから法的交渉を学んでいく人たちに必要な幅広い領域を体系的に整理してコンパクトに集約。単にロースクールのみならず、公共政策大学院、経営学大学院等専門職業人のための交渉教育、企業法務部における新人研修、これから法的交渉を行うことになる司法書士、社会保険労務士、税理士、弁理士、行政書士のためにも有益な教材である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    交渉理論の基本的分析概念
    交渉力
    交渉者論:望ましい交渉者とは?
    交渉の心理学
    交渉のゲーム理論
    交渉文化論
    交渉と倫理
    弁護士交渉論
    ビジネス交渉
    合意型紛争解決交渉論
    裁判上の和解交渉
    弱者と強者の交渉
    大規模訴訟を交渉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 勝造(オオタ ショウゾウ)
    1957年大分県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程(民事訴訟法)修了。その後、東京大学法学部助手、名古屋大学法学部助教授、東京大学大学院法学政治学研究科助教授を経て1997年から教授。1986年‐1987年カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、1987年‐1988年コロンビア・ロースクール客員研究員、1997年‐1998年ミシガン大学ロースクール客員教授(日本法)。仲裁ADR法学会理事、日本法社会学会理事、日本法と経済学会理事。専攻は法と交渉、紛争解決、法と経済学、法と社会科学、法社会学

    草野 芳郎(クサノ ヨシロウ)
    1946年福岡県生まれ。1969年九州大学法学部卒、1971年裁判官任官、松江、横浜、福岡、東京等の裁判所で勤務、2002年鹿児島地家裁所長、2003年広島高裁判事(部総括)を経て、2006年4月より学習院大学法学部兼法科大学院教授

    奥村 哲史(オクムラ テツシ)
    1959年札幌生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得。滋賀大学経済学部教授を経て、2006年4月より名古屋市立大学大学院教授。1994年よりノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院DRRC(紛争解決研究センター)フェロー、2005年よりInternational Association for Conflict Management理事。専攻はネゴシエーション論、組織行動論、経営戦略論

    鬼澤 友直(オニザワ トモナオ)
    1958年東京都生まれ。東京大学法学部卒、裁判官。1982年東京地裁判事補として任官。1987年ノートルディム大学客員研究員、1990年‐1993年外務省アジア局及び在香港日本国総領事館に勤務、1993年京都地裁判事及び1996年東京地裁判事としていずれも司法修習生の指導を担当。1999年司法研修所民事裁判教官、2003年東京地裁判事。2005年最高裁判所事務総局刑事局総括参事官

    豊田 愛祥(トヨダ ヨシナカ)
    1942年東京都生まれ。早稲田大学第一法学部卒、弁護士、光和総合法律事務所シニアパートナー。1988年6月日本交渉学会設立に参画、発足と同時に理事に就任

ロースクール交渉学 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白桃書房
著者名:太田 勝造(編著)/草野 芳郎(編著)/奥村 哲史(著)/鬼澤 友直(著)/豊田 愛祥(著)/西潟 眞澄(著)
発行年月日:2007/09/26
ISBN-10:4561961127
ISBN-13:9784561961123
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:280ページ
縦:22cm
他の白桃書房の書籍を探す

    白桃書房 ロースクール交渉学 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!