慢性疲労―そのリスクのマネジメントを学ぶ(シリーズ「健康で安全に働くために」〈1〉) [単行本]
    • 慢性疲労―そのリスクのマネジメントを学ぶ(シリーズ「健康で安全に働くために」〈1〉) [単行本]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001508396

慢性疲労―そのリスクのマネジメントを学ぶ(シリーズ「健康で安全に働くために」〈1〉) [単行本]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学習の友社
販売開始日: 2007/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

慢性疲労―そのリスクのマネジメントを学ぶ(シリーズ「健康で安全に働くために」〈1〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 健康に働く権利(働くことの意味と意義
    雇用、その従属性がもたらすもの
    労働者の健康保護とみずからつくりだす健康)
    第2章 健康リスクとマネジメントの国際的背景(健康は環境づくりから
    健康性、安全性と快適性を求めようとするISO
    マネジメントの国際規格と労働者の健康)
    第3章 リスクマネジメントにどう取り組むか(労働者の健康リスクのアセスメントとマネジメントのすすめ
    リスクアセスメントの標的は疲労とストレス
    調査論、アンケートを用いた疲労と健康調査)
    第4章 リスクマネジメントの実際、ツールを使った手順と展開(産業疲労研究の成果とISOの国際的な技術仕様書のツール
    みずから現場を歩いて、観察するくり返しとグループ討議
    みえにくい疲労やストレスのハザードさがし
    改善指向型チェックリストを用いたリスクアセスメントの仕方
    職場の問題点、悪い箇所探しに目をつぶる?
    リスク評価からリスクを抑制するポイント
    バージョンアップしながら継続するために)
    資料編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 雄二(コンドウ ユウジ)
    天理大学教授。1952年生まれ。北里大学衛生学部卒。博士(医学)。(財)京都工場保健会、奈良県立医科大学講師を経て、天理大学体育学部教授(地域文化研究センター兼務研究員)。専攻は、労働衛生学、人間工学、産業疲労、健康環境支援

慢性疲労―そのリスクのマネジメントを学ぶ(シリーズ「健康で安全に働くために」〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習の友社
著者名:近藤 雄二(著)
発行年月日:2007/06/08
ISBN-10:4761711116
ISBN-13:9784761711115
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:114ページ
縦:21cm
他の学習の友社の書籍を探す

    学習の友社 慢性疲労―そのリスクのマネジメントを学ぶ(シリーズ「健康で安全に働くために」〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!