ミツバチの絵本(そだててあそぼう〈42〉) [絵本]
    • ミツバチの絵本(そだててあそぼう〈42〉) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001508663

ミツバチの絵本(そだててあそぼう〈42〉) [絵本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2002/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミツバチの絵本(そだててあそぼう〈42〉) [絵本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ミツバチは、家畜として飼われている
    江戸時代にはニホンミツバチが飼われていた
    女王バチ、働きバチ、オスバチと巣のつくり
    働きバチの仕事と一生
    巣箱のつくりと養蜂の道具
    飼育ごよみ
    さぁ、養蜂箱を注文しよう!
    巣板のふやし方と日々の管理(内検)
    病気やトラブルに気をつけて
    8の字ダンスを観察しよう!
    いよいよミツの採集だ!
    冬越しの仕方と春のふやし方
    巣わかれの時期がやってきた
    おいしいハチミツいただきます!
    ロウソクづくりに挑戦だ!
  • 出版社からのコメント

    安全な飼い方から採蜜,ろうそくづくりまで
  • 内容紹介

    八千年もの昔から人間と仲良しだったミツバチ。女王バチを中心とする不思議な生態のミツバチ飼育にチャレンジしてみよう。導入から安全な飼い方、毎日の管理、冬越し、採蜜、ろうそくづくりまでイラストで楽しく紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    よしだ ただはる(ヨシダ タダハル)
    1946年北海道函館市生まれ。1969年玉川大学農学部卒業。現在、玉川大学学術研究所教授、農学博士。玉川大学学術研究所ミツバチ科学研究施設主任

    たかべ せいいち(タカベ セイイチ)
    1950年生まれ。東京デザインアカデミー卒業。JACA展銅賞など。書籍、雑誌表紙、広告のイラストレーション。「やまのじぞうさん」(架空社)で、2001年スロバキア、ブラティスラヴァ世界絵本原画展で金のリンゴ賞受賞

ミツバチの絵本(そだててあそぼう〈42〉) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:よしだ ただはる(編)/たかべ せいいち(絵)
発行年月日:2002/03/31
ISBN-10:4540011537
ISBN-13:9784540011535
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:36ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:ミツバチの絵本
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 ミツバチの絵本(そだててあそぼう〈42〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!