食品被害を防ぐ事典―20世紀食品被害事件を総括する(健康双書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 食品被害を防ぐ事典―20世紀食品被害事件を総括する(健康双書) [全集叢書]

    • ¥1,67651 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001508664

食品被害を防ぐ事典―20世紀食品被害事件を総括する(健康双書) [全集叢書]

価格:¥1,676(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
日本全国配達料金無料
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2001/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

食品被害を防ぐ事典―20世紀食品被害事件を総括する(健康双書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    続発する食品被害事件や不祥事。その歴史と現状、背景を人類史的視野から解析し、企業、行政、学校、個人などがとるべき対策を詳説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 二〇世紀の食品被害を考える―食中毒被害から食品汚染、容疑食材の登場まで(進歩に追いつかない進化―食品被害の仕組みから問題の本質を考える
    典型的な食品被害事件を再点検―浮かび上がる教訓は何か ほか)
    第2部 食品の安全管理はどう行なわれているか―食品衛生行政と食品衛生法を点検する(食品規制はどんな考え方に基づいて行なわれているか
    日本型ハサップの構築を ほか)
    第3部 食の安全を確立するために―企業、行政、学校、研究者、消費者がなすべきことは(基本的な考え方
    食品被害の認知と危機管理 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 邦達(フジハラ クニサト)
    長崎県福江市生まれ。大阪大学工学部卒。京都大学医学部衛生学教室助手をへて、京都市衛生研究所主幹。この間、大阪大学工学部衛生工学講師、立命館大学法学部講師を兼務。定年後、阪大、山形大、京都光華学園短大講師、日生協学者懇談会幹事、生協総合研究所評議員、コープこうべ技術顧問、ならコープ、大分県民生協、おおさかパルコープ技術顧問、合成洗剤研究会会長などを歴任。現在、安全食生活集談フォーラムを主宰。医学博士。専門は環境、食品衛生学

食品被害を防ぐ事典―20世紀食品被害事件を総括する(健康双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:藤原 邦達(著)
発行年月日:2001/12/15
ISBN-10:4540011758
ISBN-13:9784540011757
判型:B6
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:家事
ページ数:321ページ
縦:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 食品被害を防ぐ事典―20世紀食品被害事件を総括する(健康双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!