営業の科学―根性主義ではない、普通の人間がやれる必勝の法則 [単行本]

販売休止中です

    • 営業の科学―根性主義ではない、普通の人間がやれる必勝の法則 [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001508793

営業の科学―根性主義ではない、普通の人間がやれる必勝の法則 [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド・ビジネス企画
販売開始日: 2006/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

営業の科学―根性主義ではない、普通の人間がやれる必勝の法則 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    19歳で営業を始めて27年。英会話カセットのフルコミ営業からスタートし、当時急成長中のリクルートのトップ営業を経て起業を果たす。月何千円のASPから1億円を超えるERPソフトまで1200を超える営業アウトソーシングを請け負う。自らの営業体験の苦労から導き出した、「営業の科学」というコンセプトとは何か。営業畑一筋のエムエム総研社長が語る、営業に関わるすべての人にエールをおくる究極のセールスストーリー&実践書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 営業ってひとつの種類しかないんだっけ?―法人営業部新規開拓課?個人営業部サービス営業課?(あるベンチャー企業が、経験豊富な元大手商社の営業部長をスカウト。これで営業部門は安泰のはずが…
    営業って、全部同じじゃないんだ。そのままでは活かせない営業経験もある ほか)
    第2章 営業を科学すること。それはもっと人を活かすこと―営業を分業する(ニューヨークで見た営業の分業化
    法人開拓営業のプロセス ほか)
    第3章 営業の分業化と標準化の実際(まずは会うところまで アポイント獲得
    初回訪問の一時間をシナリオ化する ほか)
    第4章 三年間で四〇〇社の新規獲得(エムエム総研における事例)(起死回生の新規事業
    売値も商品内容も売りながら考える)
    第5章 導入事例(アポイント獲得までをアウトソーシング化―E社のケース
    全国キャラバンで大成功を収めた―B社のケース ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    萩原 張広(ハギワラ ハリヒロ)
    1959年8月25日生まれ、神奈川県横浜市出身。英会話カセットの営業、建築資材の営業などを経て、1983年、当時急成長中の株式会社リクルート入社。横浜営業所所長、千代田営業部営業課長を経て、1991年、株式会社エムエム総研設立、代表取締役に就任。法人開拓営業の専門アウトソーサーとして1200件を超えるプロジェクトを請け負う

営業の科学―根性主義ではない、普通の人間がやれる必勝の法則 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド・ビジネス企画
著者名:萩原 張広(著)
発行年月日:2006/12/14
ISBN-10:4478082634
ISBN-13:9784478082638
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:222ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド・ビジネス企画の書籍を探す

    ダイヤモンド・ビジネス企画 営業の科学―根性主義ではない、普通の人間がやれる必勝の法則 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!