老子の新解釈 [単行本]
    • 老子の新解釈 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001508819

老子の新解釈 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2003/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

老子の新解釈 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『老子』全81章に、初めて明快な解釈を施した、革命の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『老子』解釈の新発見
    老子 上篇(道経)(宇宙の創世「始・母」(道の道とすべきは常の道に非ず。…)
    無為(1)「範畴」(天下皆美の美為るを知る。…)
    理想の政治(1)「無為」(賢を尚ばざれば、民をして争わざらしむ。…)
    道の本体(1)「帝の先」(道は冲にしてこれを用うれば、或いは盈たず。…)
    理想の政治(2)「〓籥」(天地は不仁なり。…) ほか)
    老子 下篇(徳経)(上徳・下徳(上徳は徳とせず。…)
    得一の功用(昔めの一を得たる者は、天は一を得て以て清く、…)
    道の運動(反は道の動なり。…)
    道の本体(6)「大器晩成」(上士は道を聞けば、勤めてこれを行う。…)
    柔弱の徳(2)「強梁」(道は一を生じ、一は二を生じ、二は三を生じ、…) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志賀 一朗(シガ イチロウ)
    大正4年(1915)、茨城県北茨城市関本町に生まれる。東京高等師範学校文科第五部を経て、東京文理科大学漢文学科卒業、同研究科修了。元東京都立板橋高等学校長。元国士舘大学文学部教授。財団法人斯文会参与。湯島聖堂朗詠会会長。文学博士

老子の新解釈 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:志賀 一朗(著)
発行年月日:2003/05/01
ISBN-10:4469232297
ISBN-13:9784469232295
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:244ページ
縦:20cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 老子の新解釈 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!