トルコのごはん(絵本 世界の食事〈10〉) [絵本]
    • トルコのごはん(絵本 世界の食事〈10〉) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001508905

トルコのごはん(絵本 世界の食事〈10〉) [絵本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2008/02/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トルコのごはん(絵本 世界の食事〈10〉) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トルコ料理は、フランス料理、中華料理と並んで、世界三大料理と言われています。さて、この国の人たちは普段、どんなごはんを食べているのでしょか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    焼きたてのパンで朝ごはんです
    昼ごはんは都合に合わせて
    晩ごはんの準備は、チャイを楽しみながら時間をかけて
    晩ごはんは、しっかりゆっくり食べます
    台所の様子を覗いてみると
    一週間の昼と夜の料理です
    肉は鳥の頭の大きさです
    味の決め手はヨーグルトとトマトです
    さまざまなマナーがあります
    文化の交差点は食の交差点
    断食の月があります
    季節で料理が変化します
    地域によって食事が違います
    トルコのごはんをつくってみましょう
    もう少しトルコのごはんの話
  • 出版社からのコメント

    香辛料の交易の拠点,世界3大料理の国の食
  • 内容紹介

    小麦、野菜、肉、乳製品などの食材をたっぷり使い、詰めたり包んだり、さまざまな調理法でつくられる。ヨーグルトとトマトが味の決め手。多くの国の交易の拠点で、かつ全く独自な食文化を育んだ世界3大料理の国の食
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    銀城 康子(ギンジョウ ヤスコ)
    1956年、青森県生まれ。管理栄養士。2年半フランスに滞在し、フランス在住日本人の食生活調査、各地の日常食調査を行なう。帰国後、病院勤務を経て、現在、短期大学非常勤講師

    高松 良己(タカマツ リョウミ)
    1952年、福井県生まれ。イラストレーター。テレビアニメーション、広告、出版等、幅広い分野でイラストを描いている。絵本の著作も数多い

トルコのごはん(絵本 世界の食事〈10〉) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:銀城 康子(文)/高松 良己(絵)
発行年月日:2008/01/30
ISBN-10:4540072250
ISBN-13:9784540072253
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:27cm
横:22cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 トルコのごはん(絵本 世界の食事〈10〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!