天皇制慈恵主義の成立 [単行本]

販売休止中です

    • 天皇制慈恵主義の成立 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001509209

天皇制慈恵主義の成立 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学文社
販売開始日: 2010/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

天皇制慈恵主義の成立 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 天皇制慈恵主義の史的構造について
     はじめに―問題の所在
     1 天皇制慈恵主義の制度的特徴
     2 天皇制慈恵主義の担い手たち
     3 その財政基盤と運用
      付論 恤救規則と天皇制慈恵主義
     4 天皇制慈恵論の系譜
     おわりに―戦後に続く問題として
      付論 戦中と戦後の間にあるもの

    第2章 その成立課程を実施内容について
     はじめに
     1 明治恤救法案と後藤新平
      付論 罹災救助基金制度の改正について
     2 慈恵救済資金制度の基本的性格
      付論 救貧法案をめぐって
     3 下賜金支出の仕組み
     4 下賜支出金の手続きと内容
     5 恩賜財団慶福会の成立
     むすびにかえて

    第3章 戦後天皇制と社会福祉
     はじめに
     1 戦後天皇制慈恵の基本的性格
     2 皇室経済の再編と展開
     3 戦後巡幸のフォークロア
     4 助成・振興と皇室
     むすびにかえて
  • 内容紹介

    王政復古の明治維新当時からつづく「天皇制慈恵主義」について、戦前と戦後におけるとらえ方の相違と継承を
    当時の資料を分析しながら史実に即しつつ意味理解を試みる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 興一(エンドウ コウイチ)
    1944年神奈川県川崎市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、日本社会事業学校研究科を経て社会福祉の現業に就く。1972年明治学院大学大学院社会学研究科博士後期課程満期退学。現職、明治学院大学社会学部教授。専門分野は社会福祉思想・社会福祉史
  • 著者について

    遠藤 興一 (エンドウ コウイチ)
    遠藤 興一(えんどう こういち)明治学院大学名誉教授。

天皇制慈恵主義の成立 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:遠藤 興一(著)
発行年月日:2010/01/30
ISBN-10:4762020265
ISBN-13:9784762020261
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:254ページ ※249,5P
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 天皇制慈恵主義の成立 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!