日本の経済システム改革―「失われた15年」を超えて [単行本]

販売休止中です

    • 日本の経済システム改革―「失われた15年」を超えて [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001509224

日本の経済システム改革―「失われた15年」を超えて [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2006/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本の経済システム改革―「失われた15年」を超えて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「失われた15年」という大調整期を経て、日本の経済システムの「かたち」はどうなるのか?比較制度分析、組織の経済学などの最新理論を駆使して、金融システム、企業組織、政府改革を分析。目指すべき姿と必要な改革の原則を明らかにする本格的日本経済論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 過去と未来の間で―日本経済の何が見えなかったのか
    1章 「制度」「経済システム」をいかに捉えるか―問題の所在と分析的な枠組み
    2章 金融システム―「関係依存型金融」の再構築と「非干渉・市場型金融」の拡充を目指して
    3章 コーポレート・ガバナンス―メインバンク・システムの終焉と新たな「かたち」への模索
    4章 雇用システム―成果主義を超えて
    5章 企業組織―IT化が進展するなかでの企業内コーディネーション、企業間関係の変化
    6章 政府のガバナンス改革―官の改革の中核となる透明性向上
    7章 真のシステム改革実現に向けて―日本経済のフロンティアを切り開く四つの改革原則
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鶴 光太郎(ツル コウタロウ)
    経済産業研究所上席研究員。1960年生まれ。1984年東京大学理学部数学科卒業。オックスフォード大学Ph.D.(経済学)。経済企画庁調査局内国調査第一課課長補佐、OECD経済局エコノミスト、日本銀行金融研究所研究員を経て、2001年より現職。慶應義塾大学大学院商学研究科特別招聘教授、内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官を兼務

日本の経済システム改革―「失われた15年」を超えて の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:鶴 光太郎(著)
発行年月日:2006/07/18
ISBN-10:4532352177
ISBN-13:9784532352172
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:374ページ
縦:20cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 日本の経済システム改革―「失われた15年」を超えて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!