拡大するユーロ経済圏―その強さとひずみを検証する [単行本]

販売休止中です

    • 拡大するユーロ経済圏―その強さとひずみを検証する [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001509226

拡大するユーロ経済圏―その強さとひずみを検証する [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2007/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

拡大するユーロ経済圏―その強さとひずみを検証する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソ連崩壊から15年、かつての東欧共産圏の主要国のほとんどがEUに加盟し、名実ともには欧州は再統一された。域内市場統合、通貨統合、そして東方拡大によって創出された「ユーロ経済圏」は、独仏などを中軸に、北欧、南欧、東欧などの加盟国のほか、トルコ、西バルカン、ウクライナ、ロシアにまで影響を与える巨大な経済圏に成長した。人口は加盟国だけでも5億人弱を有し、周辺諸国を含めると8億人に達する。グローバリゼーションが驚異的なスピードで進展する21世紀にあって、リージョナリズムにひた走るEUの戦略に未来はあるのか、ユーロという壮大な実験は成功を収めるのか―拡大するユーロ経済圏の実力と問題点を検証する新しい欧州経済論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ヨーロッパの再統一(中・東欧の体制転換とEU加盟への道;中・東欧諸国のEU加盟―EUの諸制度にどう参加したのか;先進国企業の進出と中・東欧経済の発展;ヨーロッパ域内のFTA並立と「スパゲティ・ボウル現象」への対処)
    第2部 ユーロ経済圏の強さとひずみ(ユーロ経済圏の汎欧州生産ネットワークの強さ;ユーロ経済圏におけるユーロの支配と中・東欧の金融システム;ユーロ金融・財政政策に見る共通通貨のひずみ;EU憲法条約拒否に見る経済統合のひずみ)
    第3部 ユーロ経済圏の経済成長と停滞(経済成長の持続する東欧諸国とスペイン;経済停滞のドイツとポルトガル―復活への展望)
    第4部 ユーロ経済圏の展望―東方拡大と二一世紀のヨーロッパの道(ユーロ経済圏の周辺地域への拡大;ヨーロッパ地域経済圏は生き延びれるか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 素香(タナカ ソコウ)
    中央大学経済学部教授。1945年生まれ。1971年九州大学大学院経済学研究科修士課程修了。同年4月より九州大学経済学部助手。下関市立大学経済学部講師、助教授を経て、東北大学経済学部助教授。83年経済学博士(九州大学)取得。86年より東北大学教授、99年より東北大学大学院教授。2004年から現職。日本国際経済学会会長、日本EU学会前理事長。専攻はヨーロッパ経済論

拡大するユーロ経済圏―その強さとひずみを検証する の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:田中 素香(著)
発行年月日:2007/04/20
ISBN-10:453235255X
ISBN-13:9784532352554
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:338ページ
縦:20cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 拡大するユーロ経済圏―その強さとひずみを検証する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!