脳は平気で嘘をつく―「嘘」と「誤解」の心理学入門(角川oneテーマ21) [新書]

販売休止中です

    • 脳は平気で嘘をつく―「嘘」と「誤解」の心理学入門(角川oneテーマ21) [新書]

    • ¥79624 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001509255

脳は平気で嘘をつく―「嘘」と「誤解」の心理学入門(角川oneテーマ21) [新書]

価格:¥796(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2011/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

脳は平気で嘘をつく―「嘘」と「誤解」の心理学入門(角川oneテーマ21) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仕事と人間関係がうまくいく。人を見誤らない心理学テクニック。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 男はなぜ美人に騙されるのか?(人は人を絶対に正しく見ることができない;美人は性格もいいものか? ほか)
    第2章 あなたの記憶は捏造されている(人間はたいがいトップダウン型の思考をする;人間の脳は節約志向である ほか)
    第3章 仕種で嘘は見抜けるのか?(「仕種で嘘は見抜ける」って本当?;相手の嘘は足に表れる ほか)
    第4章 誤解されやすいあなたへの処方箋(ネガティブな第一印象は覆りにくい;悪い第一印象をリカバリーする方法 ほか)
    第5章 リーダーに求められる「メタ認知能力」(人は「好き」より「嫌い」に共感する;集団心理がはらむふたつの大きな落とし穴 ほか)
  • 出版社からのコメント

    なぜあなたは「人を見る目」がないのか?
  • 内容紹介

    「人はなぜだまされるのか」「仕草でウソは見抜けるのか」「誤解を修復する技術」「リーダーに求められる人心掌握術」など、仕事やプライベートで役立つ心理学テクニックをわかりやすく解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植木 理恵(ウエキ リエ)
    1975年大分県生まれ。心理学者、臨床心理士。お茶の水女子大学卒。東京大学大学院教育学研究科教育心理コース修了後、文部科学省(日本学術振興会)にて特別研究員を務める。日本教育心理学会において、「城戸奨励賞」「優秀論文賞」を最年少受賞。現在は慶應義塾大学で講師を務めるとともに、都内総合病院心療内科にてカウンセリングを行う。フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」のレギューラーコメンテイターとしても活躍中
  • 著者について

    植木 理恵 (ウエキ リエ)
    1975年大分県生まれ。お茶の水女子大卒。東京大学大学院教育心理学科修了後、文科省特別研究員に。日本教育心理学界において城戸奨励賞、優秀論文賞を史上最年少で受賞。今最も注目される気鋭の心理学者である

脳は平気で嘘をつく―「嘘」と「誤解」の心理学入門(角川oneテーマ21) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:植木 理恵(著)
発行年月日:2011/12/10
ISBN-10:4041101077
ISBN-13:9784041101070
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:18cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 脳は平気で嘘をつく―「嘘」と「誤解」の心理学入門(角川oneテーマ21) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!