蔵の中―短篇時代小説選(角川文庫) [文庫]
    • 蔵の中―短篇時代小説選(角川文庫) [文庫]

    • ¥70422 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001509257

蔵の中―短篇時代小説選(角川文庫) [文庫]

価格:¥704(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2009/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

蔵の中―短篇時代小説選(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    花筵問屋の主人庄兵衛は報恩講の席で、娘婿への相続を発表し、仕合せの中にいた。しかしその夜、店の蔵で、雇人が殺された―「蔵の中」。中風の夫のために信心詣りを欠かさない袋物問屋のお房が落ちた罠―「西蓮寺の参詣人」。穀物問屋大黒屋に出入りする厄介者留五郎が惨殺され、その死体には大八車の轍の跡があった―「大黒屋」。わずかな手がかりをもとに岡っ引きが真相に迫る、スリリングな時代短篇集。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    蔵の中;酒井の刃傷;西蓮寺の参詣人;七種粥;大黒屋
  • 出版社からのコメント

    スリルと緻密な時代背景。松本清張の時代短篇は光っている!
  • 内容紹介

    備前屋の主人、庄兵衛は、娘婿への相続を発表し、仕合せの中にいた。ところがその夜、店の蔵で雇人が殺される。表題作の他、「酒井の刃傷」「西蓮寺の参詣人」「七種粥」「大黒屋」の、時代小説計5編。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 清張(マツモト セイチョウ)
    1909年福岡県に生まれる。53年、『或る「小倉日記」伝』で、芥川賞を受賞。56年、朝日新聞社広告部を退社し、作家生活に入る。67年、吉川英治文学賞、70年、菊池寛賞、90年、朝日賞を受賞。幅広い分野で活躍する。92年8月没

蔵の中―短篇時代小説選(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:松本 清張(著)
発行年月日:2009/05/25
ISBN-10:4041227666
ISBN-13:9784041227664
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 蔵の中―短篇時代小説選(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!