交通行動の社会心理学―運転する人間のこころと行動(シリーズ21世紀の社会心理学〈10〉) [全集叢書]
    • 交通行動の社会心理学―運転する人間のこころと行動(シリーズ21世紀の社会心理学〈10〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001509286

交通行動の社会心理学―運転する人間のこころと行動(シリーズ21世紀の社会心理学〈10〉) [全集叢書]

高木 修(監修)蓮花 一己(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2000/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

交通行動の社会心理学―運転する人間のこころと行動(シリーズ21世紀の社会心理学〈10〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書の第1部では、事故との関係で人間行動を説明した心理学的モデルと事故傾性の問題を扱います。第2部から第4部までは交通行動に関する諸研究をまとめています。ドライバーの情報摂取にかかわる注意や知覚の分野は研究が進んでおり、運転にとっても重要な要素であるため、第2部で最初に扱いました。第3部は事故に直接かかわる行動的側面であるリスクテイキング行動の諸側面を扱っています。第4部では、近年関心が高まりつつある交通行動の社会的側面に焦点をあてています。最後の第5部では、交通行動研究を踏まえて、よき車社会を創造するためのアプローチについて、教育的対策と車両・道路を含めてのシステム的対策の概略が述べられています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 人はなぜ事故を起こすのか
    第2部 ドライバーは何をどのように見ているのか
    第3部 ドライバーはなぜあぶない行動をするのか
    第4部 社会的行動としての運転を考える
    第5部 よき車社会をめざして

交通行動の社会心理学―運転する人間のこころと行動(シリーズ21世紀の社会心理学〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:高木 修(監修)/蓮花 一己(編著)
発行年月日:2000/11/01
ISBN-10:4762821985
ISBN-13:9784762821981
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
ページ数:157ページ
縦:26cm
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 交通行動の社会心理学―運転する人間のこころと行動(シリーズ21世紀の社会心理学〈10〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!