電磁気学〈2〉遅延ポテンシャル・物質との相互作用・量子光学(基礎物理学シリーズ〈10〉) [全集叢書]
    • 電磁気学〈2〉遅延ポテンシャル・物質との相互作用・量子光学(基礎物理学シリーズ〈10〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001509547

電磁気学〈2〉遅延ポテンシャル・物質との相互作用・量子光学(基礎物理学シリーズ〈10〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2009/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電磁気学〈2〉遅延ポテンシャル・物質との相互作用・量子光学(基礎物理学シリーズ〈10〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    9 マクスウェル方程式の一般解:遅延ポテンシャルと電磁波の放射(電磁ポテンシャルの導入
    電磁ポテンシャルのみたす非斉次波動方程式 ほか)
    10 運動する電荷がつくる電磁場(リエナール‐ウィヒェルトのポテンシャル
    リエナール‐ウィヒェルトのポテンシャルから導かれる電磁場 ほか)
    11 ローレンツ変換に対して共変な電磁場方程式(ローレンツ変換
    4次元空間のベクトル・テンソル ほか)
    12 電磁波と物質の相互作用(誘電率・屈折率・吸収係数の古典論による説明
    電磁波と物質の相互作用の半古典論(古典的電磁波の摂動を受けた物質の量子状態) ほか)
    13 電磁場の量子力学(電磁場の量子化は必要か
    電磁場の自由度―モード密度 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 忠雄(シミズ タダオ)
    1934年東京に生まれる。1956年東京大学理学部物理学科卒業。1961年東京大学大学院数物系研究科博士課程修了、理化学研究所研究員。1971年東京大学理学部助教授。1983年同教授。1994年東京理科大学理学部教授。1996年山口東京理科大学基礎工学部教授。現在、東京大学名誉教授(理学部)、理学博士

電磁気学〈2〉遅延ポテンシャル・物質との相互作用・量子光学(基礎物理学シリーズ〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:清水 忠雄(著)
発行年月日:2009/12/10
ISBN-10:4254137109
ISBN-13:9784254137101
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:物理学
ページ数:362ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 電磁気学〈2〉遅延ポテンシャル・物質との相互作用・量子光学(基礎物理学シリーズ〈10〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!