大相撲改革論(廣済堂新書) [新書]

販売休止中です

    • 大相撲改革論(廣済堂新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001509986

大相撲改革論(廣済堂新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:廣済堂あかつき
販売開始日: 2011/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

大相撲改革論(廣済堂新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    八百長問題で、現在も相撲協会と係争中の武田頼政氏が、八百長の功罪、メディアとの関係、一人横綱の弊害など、相撲界の抱える問題点とその構造的欠陥を指摘。さらに、この先どうすれば相撲は健全な形で生き残ることができるのかを提案する。渦中のジャーナリストだから書ける渾身、必読の一作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 八百長シャンパンタワー理論(技量審査場所で見えたもの
    八百長は必要悪か ほか)
    第2章 NHKテレビ放映が変えた大相撲(大相撲を変えたテレビ放映
    数値目標も八百長を助長 ほか)
    第3章 千代の富士から若貴時代の明暗へ(双羽黒を育てられなかった相撲協会
    記録に固執するようになった千代の富士 ほか)
    第4章 ブラックバス襲来(モンゴル力士誕生
    米びつの論理と“クセ者”旭鷲山 ほか)
    第5章 大相撲改革論(八百長を通して見えるもの
    時太山はなぜ、死ななければならなかったのか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 頼政(タケダ ヨリマサ)
    1958年、静岡生まれ。京都産業大学経済学部卒。航空専門誌「航空ジャーナル」の記者を経て、88年フリーに。95年には坂本堤弁護士一家殺害事件の全容を逮捕前の実行犯(岡崎一明、現死刑囚)から聞き出し、「週刊現代」誌上でスクープ。大相撲における一連の八百長疑惑報道では、第14回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞(2008年)の大賞を受賞

大相撲改革論(廣済堂新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:廣済堂あかつき
著者名:武田 頼政(著)
発行年月日:2011/10/01
ISBN-10:433151580X
ISBN-13:9784331515808
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の廣済堂あかつきの書籍を探す

    廣済堂あかつき 大相撲改革論(廣済堂新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!