新 源氏物語は読めているのか―帚木三帖・六条院・玉鬘 [単行本]
    • 新 源氏物語は読めているのか―帚木三帖・六条院・玉鬘 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001510131

新 源氏物語は読めているのか―帚木三帖・六条院・玉鬘 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2007/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新 源氏物語は読めているのか―帚木三帖・六条院・玉鬘 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “女人往生”“女人成仏”こそ源氏物語のテーマである。先入観を極力排除し、あくまで本文を深く読み込むことによって、今までの源氏物語研究とは違う、「立太子問題の犠牲者の鎮魂」他、物語の実体に接近する新たな解釈を提示する野心作。
  • 目次

    本書を読むまえに
    はじめに

    第一章 帚木・空蝉両巻における光源氏の体験
    一 帚木巻の冒頭部分
    二 雨夜の品定における左馬頭の女性論
    三 光の空蝉との交渉
    第二章 スキガマシキアダ人 帚木巻の頭中将
    一 はじめに
    二 指喰ひの女
    三 浮気な女
    四 内気な女
    五 以上三つの体験談の総括
    第三章 夕顔巻(帚木三帖の一帖として)における光源氏の体験
    一 光源氏の本性
    二 前後の巻との繋がり
    三 夕顔巻の巻末の結文
    付 夕顔に添う女の正体
      玉鬘巻における乳母の夢との繋がり
    第四章 六条御息所再考
    一 光源氏と六条との関わり合い(夕顔巻) 「よそなりし御心まどひ」
    二 夕顔殺害者 湖月抄の説・頭中将の正妻筋の「さるたより」
    三 光源氏の六条邸訪問の意図(葵巻・賢木巻)
    付 湖月抄の六条御息所像
    第五章 玉鬘の登場
    一 問題提起 成立論上の問題と筆者の見地
    二 光源氏の故夕顔への思い 玉鬘巻以前
    三 光源氏の故夕顔への思い 玉鬘巻における
    四 玉鬘を六条院へ迎えて
    五 六条院の新春の準備
      女君方の正月の衣裳選びと末摘花の挨拶
    第六章 初音巻 新築なった の新春
    一 六条院の元旦
    二 臨時客を迎えて
    三 二条東院訪問 蓮の中の世界にまだ開けざらむ心地
    四 男踏歌
    第七章 胡蝶巻 六条院の「春の御前」の晩春
    一 「生ける仏の御国」の池の舟遊びと夜を徹しての楽と舞
    二 中宮の季の御読経における紫上による仏への献花
    三 光源氏・玉鬘それぞれの悩み
    第八章 蛍巻 玉鬘の自我と光源氏の親としての独自性・六条院の初夏
    一 玉鬘の光に対する批判・抵抗
    二 兵部卿宮への対し方
    三 六条院の初夏
    付章 宇治八宮考
    一 問題提起
    二 宇治八宮の物語登場場面を読む
    三 時の経過をどう読むべきか 八宮の実年令
    四 八宮の生・宇治山の阿闍梨の八宮救済のイメージ
      極楽での楽の奏者
    結 源氏物語のテーマ《女人往生》《女人成仏》

    【補説】源氏物語の理解のために 筋・謎の整理

    既発表論文と各章との関係
    あとがき
  • 内容紹介

    《女人往生》《女人成仏》こそ源氏物語のテーマである。
    先入観を極力排除し、あくまで本文を深く読み込むことによって、今までの源氏物語研究とは違う、
    〈立太子問題の犠牲者の鎮魂〉他、物語の実体に接近する新たな解釈を提示する野心作!

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    望月 郁子(モチズキ イクコ)
    略歴:昭和8年11月21日、静岡県藤枝市に生れる。昭和31年、津田塾大学英文科卒業。昭和35年、法政大学大学院日本文学科修士課程修了。学習院大学国文科聴講生。常葉女子短期大学助教授、静岡大学教養部教授、同人文学部教授を経て、二松学舎大学大学院文学研究科教授(2003年3月退職)。編著:『類聚名義抄の文献学的研究』(笠間書院、第1回関根賞受賞)など。現在、東京都渋谷区在住

新 源氏物語は読めているのか―帚木三帖・六条院・玉鬘 の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:望月 郁子(著)
発行年月日:2007/10/30
ISBN-10:4305703564
ISBN-13:9784305703569
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:22cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 新 源氏物語は読めているのか―帚木三帖・六条院・玉鬘 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!