組織と意思決定(シリーズ意思決定の科学〈3〉) [全集叢書]
    • 組織と意思決定(シリーズ意思決定の科学〈3〉) [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001510220

組織と意思決定(シリーズ意思決定の科学〈3〉) [全集叢書]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2001/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

組織と意思決定(シリーズ意思決定の科学〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゲーム理論では、戦争であろうと政治やビジネスであろうと、争いごとの存在するゲーム的状況に対する統一的な分析枠組みを提供している。決定理論とは、人間と自然(あるいは環境)との間のゲーム的状況を考えたものである。本書では、ゲーム理論から始めて、決定理論的な考え方について整理し、さまざまなモデル・戦略へと論を進めている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 決定理論と合理性
    2 近代組織論と組織ルーティン
    3 ゴミ箱モデルと「やり過ごし」
    4 意思決定の分析モデル
    5 研究開発と意思決定プロセス
    6 研究開発戦略
    7 戦略的提携と協調行動の進化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桑嶋 健一(クワシマ ケンイチ)
    1971年宮城県に生まれる。1999年東京大学大学院経済学研究科単位取得。現在東京大学大学院経済学研究科助手。著書に『成功する製品開発―産業間比較の視点―』(一部執筆、有斐閣、2000)

    高橋 伸夫(タカハシ ノブオ)
    1957年北海道に生まれる。1984年筑波大学大学院社会工学研究科経営工学専攻退学。現在東京大学大学院経済学研究科教授。学術博士(筑波大学)。著書に『Design of Adaptive Organizations』(Springer,1987)。『経営統計入門―SASによる組織分析―』(東京大学出版会、1992)『ぬるま湯的経営の研究』(東洋経済新報社、1993)『経営の再生』(有斐閣、1995)。『日本企業の意思決定原理』(東京大学出版会、1997)『鉄道経営と資金調達』(有斐閣、2000)ほか

組織と意思決定(シリーズ意思決定の科学〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:桑嶋 健一(著)/高橋 伸夫(著)/松原 望(編)
発行年月日:2001/03/20
ISBN-10:4254295138
ISBN-13:9784254295139
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:工学・工業総記
ページ数:165ページ
縦:21cm
その他:組織と意思決定
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 組織と意思決定(シリーズ意思決定の科学〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!