医療と心理臨床―HIV感染症へのアプローチ(日本の心理臨床〈2〉) [全集叢書]
    • 医療と心理臨床―HIV感染症へのアプローチ(日本の心理臨床〈2〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001510708

医療と心理臨床―HIV感染症へのアプローチ(日本の心理臨床〈2〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2009/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医療と心理臨床―HIV感染症へのアプローチ(日本の心理臨床〈2〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 病と心理臨床(ひとつの病が意味するもの―「たかがHIV、されどHIV」
    医療における心理臨床―鍵となる概念)
    第2部 心理臨床の深まり(病と向き合う―告知の場面について
    病とともに生きるということ
    患者が死を意識するとき
    患者の死後の遺族について
    心理臨床を深めて)
    第3部 心理臨床の広がり(チーム医療―その試みと課題
    心理臨床とコミュニティ
    今後に向けて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢永 由里子(ヤナガ ユリコ)
    1978年、聖心女子大学文学部英米文学科卒業。1983年、テンプル大学教育学部カウンセリング学科修士課程修了。1986‐89年、ピッツバーグ大学教育学部カウンセリング学科博士課程在籍。2005年、九州大学大学院人間環境学府臨床心理学コース博士課程修了。博士(人間環境学)。1997‐2004年、国立病院九州医療センター感染症対策室にてエイズ予防財団リサーチレジデントとして、HIV感染者のカウンセリングに携わる。現在、エイズ予防財団企画課課長。日本エイズ学会理事。多文化間精神医学会理事。日本臨床心理士会医療保健領域委員会委員。臨床心理士

医療と心理臨床―HIV感染症へのアプローチ(日本の心理臨床〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:矢永 由里子(著)
発行年月日:2009/06/15
ISBN-10:441441315X
ISBN-13:9784414413151
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
ページ数:206ページ
縦:22cm
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 医療と心理臨床―HIV感染症へのアプローチ(日本の心理臨床〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!