イギリス2005年意思能力法・行動指針 [単行本]

販売休止中です

    • イギリス2005年意思能力法・行動指針 [単行本]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001512383

イギリス2005年意思能力法・行動指針 [単行本]

新井 誠(監訳)紺野 包子(訳)
価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
日本全国配達料金無料
出版社:民事法研究会
販売開始日: 2009/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イギリス2005年意思能力法・行動指針 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    2005年意思能力法(Mental Capacity Act 2005)
    2005年意思能力法行動指針(Mental Capacity Act 2005 Code of Practice)(2005年意思能力法とはどういうものですか?
    諸原則とはどのようなものですか?そしてどのように実際に適用すべきですか?
    意思決定をするにあたって本人はどのような支援を受けられますか?
    本法は意思決定能力をどのように定義していますか?能力はそもそもどのように判定されるべきですか?
    本法のいう最前の利益とはなんですか?
    介護・医療の提供者に本法はどのような保護を用意していますか?
    永続的代理権について本法はどう規定していますか?
    保護裁判所及び裁判所任命の法定代理人の役割はどのようなものですか?
    治療を拒否する事前の意思決定について本法はどのように規定していますか?
    独立意思能力代弁人制度とはどういうものですか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新井 誠(アライ マコト)
    1973年慶應義塾大学法学部卒業、1979年ミュンヘン大学法学博士、2006年フンボルト賞受賞。現在、筑波大学法科大学院院長、日本成年後見法学会理事長、信託法学会常務理事、公益信託成年後見助成基金運営委員長

    紺野 包子(コンノ ホウコ)
    1979年東京大学法学部卒業

イギリス2005年意思能力法・行動指針 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:民事法研究会
著者名:新井 誠(監訳)/紺野 包子(訳)
発行年月日:2009/11/13
ISBN-10:4896285689
ISBN-13:9784896285680
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:296ページ
縦:26cm
その他: 原書名: Mental Capacity Act 2005 and Mental Capacity Act 2005 Code of Practice〈The Stationery Office on behalf of the Department for Constitutional Affairs〉
他の民事法研究会の書籍を探す

    民事法研究会 イギリス2005年意思能力法・行動指針 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!