ロシアに渡った日本人―江戸・明治・大正・昭和(ユーラシア・ブックレット) [全集叢書]

販売休止中です

    • ロシアに渡った日本人―江戸・明治・大正・昭和(ユーラシア・ブックレット) [全集叢書]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001513124

ロシアに渡った日本人―江戸・明治・大正・昭和(ユーラシア・ブックレット) [全集叢書]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋書店
販売開始日: 2004/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ロシアに渡った日本人―江戸・明治・大正・昭和(ユーラシア・ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    有名な大黒屋光太夫をはじめ、多くの日本人がロシアに渡っている。抑留なども含め、ロシア人の眼から見た、江戸から昭和にかけての交流史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ロシアに渡った最初の日本人漂流民―江戸
    第2章 ロシアの日本語学習 漂流民の遺産とそれを受け継いだ人びと―江戸~明治
    第3章 開国、その後に渡った人びと―明治~大正
    第4章 シベリア出兵と極東共和国―大正
    第5章 粛清の嵐に巻き込まれて スターリン粛清と日本人―大正~昭和
    第6章 シベリア抑留―昭和
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クズネツォフ,セルゲイ・イリイチ(クズネツォフ,セルゲイイリイチ)
    1956年イルクーツク生まれ。1978年イルクーツク国立大学歴史学部卒業後、レニングラード国立大学歴史学部大学院修了。日ロ関係史、最近は特に「ロシアに渡った日本人、日本に渡ったロシア人」のテーマを研究。歴史学博士、イルクーツク国立大学歴史学部長。日ロ関係史についての本8冊を含む120冊の著書がある。日本でも3冊翻訳、出版されている。他の著作はロシア、ポーランド、アメリカ、モンゴル、韓国、英国、フランスで出版

    荒井 雅子(アライ マサコ)
    1988年富山大学人文学部卒業。1991年~92年、イルクーツク経済大学(現・経済アカデミー)および外国語教育大学に日本語教師として勤務。1998年富山大学人文科学研究科(大学院)修了。現在は関東学院大学非常勤講師、日本ユーラシア協会事務局付通訳

ロシアに渡った日本人―江戸・明治・大正・昭和(ユーラシア・ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋書店
著者名:セルゲイ・イリイチ クズネツォフ(著)/荒井 雅子(訳)
発行年月日:2004/06/20
ISBN-10:4885955106
ISBN-13:9784885955105
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の東洋書店の書籍を探す

    東洋書店 ロシアに渡った日本人―江戸・明治・大正・昭和(ユーラシア・ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!