「経済」のしくみ基本の入門書―90分スピード&コンパクト理解! [単行本]

販売休止中です

    • 「経済」のしくみ基本の入門書―90分スピード&コンパクト理解! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001514078

「経済」のしくみ基本の入門書―90分スピード&コンパクト理解! [単行本]

林 雅巳(監修)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:すばる舎
販売開始日: 2009/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「経済」のしくみ基本の入門書―90分スピード&コンパクト理解! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「経済」の基本は複雑そうだけど実はとっても簡単。世の中の動きと経済のカンケイが手にとるようにわかる。景気、物価、金利、為替…経済の“おおもと”のしくみと私たちの仕事や生活との関係が、すっきりみえる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 基本を押さえれば「経済」のしくみもわかる―何事も「基本」を押さえれば全体像も見えてくる。簡単なエピソードで、経済が私たちの生活に与える影響を考えてみよう。
    第1章 「経済」って、いったい何だろう―家計や企業、政府の働き、実体経済とマネー経済…経済の大まかなしくみと働きについて、まず基本的なところを押さえておこう。
    第2章 「消費」と「投資」が経済を支えている―経済を見る大きな柱がGDP(国内総生産)。この指標と意味を探ることで、経済がサイクルで動いていることを知ろう。
    第3章 「景気」が良い、悪いってどういうこと?―経済を語るときに欠かせないのが「景気」。しかしそもそも、景気は、何が原因で良くなったり悪くなったりするのだろう。
    第4章 「物価」は、なぜ上がり下がりするのか?―経済と「お金」は切り離せない。お金は経済の根幹でもある。物価が上下するカラクリだけでなく、物価の動きを見る「指数」についても押さえておこう。
    第5章 「為替」が日本経済に与える影響とは?―経済はグローバルに動いている。輸出入などに大きな影響を与える「為替」がわからないと、国際経済のことも見えてこない。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 雅巳(ハヤシ マサミ)
    1966年生まれ。IFA(独立系・ファイナンシャル・アドバイザー)。(社)日本証券アナリスト協会検定会員、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)、CIFA(日本IFA認証機構認証)、ライフ・コンサルタント変額保険販売資格者。大手証券で11年の経験を積み、営業管理職からIFAとして独立。現在は、企業に属さない中立的な立場で個人および法人の金融資産をトータルで運用・管理する

「経済」のしくみ基本の入門書―90分スピード&コンパクト理解! の商品スペック

商品仕様
出版社名:すばる舎
著者名:林 雅巳(監修)
発行年月日:2009/07/27
ISBN-10:4883998355
ISBN-13:9784883998357
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:189ページ ※185,4P
縦:19cm
他のすばる舎の書籍を探す

    すばる舎 「経済」のしくみ基本の入門書―90分スピード&コンパクト理解! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!