孝経・大学・中庸新釈 [単行本]
    • 孝経・大学・中庸新釈 [単行本]

    • ¥6,285189 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001514321

孝経・大学・中庸新釈 [単行本]

価格:¥6,285(税込)
ゴールドポイント:189 ゴールドポイント(3%還元)(¥189相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:致知出版社
販売開始日: 2005/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

孝経・大学・中庸新釈 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    孝経新釈
    大学新釈
    中庸新釈
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩谷 温(シオノヤ オン)
    明治11年東京都生まれ。東京帝大漢学科卒業。大正9年同大教授。元の「全相平話」や明の「三言二拍」を再発見するなど、中国近世の小説・戯曲の研究に先駆的役割を果たす。文学博士。昭和37年没

    諸橋 轍次(モロハシ テツジ)
    明治16年新潟県生まれ。東京高師国語漢文科卒業。大正10から静嘉堂文庫長。東京高師、東京文理科大学教授を歴任。昭和35年都留文科大初代学長。同年中華民国政府から学術奨章を受ける。40年文化勲章・51年勲一等受章。文学博士。57年没

    宇野 哲人(ウノ テツト)
    明治8年熊本県生まれ。東京帝大漢学科卒業。大正8年同大教授。退官後は東京帝大名誉教授、北京大名誉教授、東方文化学院院長、実践女子学長、東方学会会長などを歴任。近世思想史(宋学)を中心に研究し、西洋哲学の方法をとり入れ漢学の再構成を試みる。文学博士。昭和49年没

孝経・大学・中庸新釈 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:致知出版社
著者名:塩谷 温(著)/諸橋 轍次(著)/宇野 哲人(著)
発行年月日:2005/12/15
ISBN-10:4884747321
ISBN-13:9784884747329
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:3冊(セット)
縦:19cm
その他:『孝経大学中庸新釈』新装・改題書
他の致知出版社の書籍を探す

    致知出版社 孝経・大学・中庸新釈 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!